MAKE UP
今季のプチプラコスメは、大人も使えるカラーアイテムが豊作!気軽に試せるから、秋冬にぴったりのオレンジメイクにチャレンジして。アイブロウやアイライナーもお値段以上の価値あり!ヘアメイク室橋さんと選んだ全8品1万円以内セットのご紹介です。
色味調整して自然なグラデが作りやすく、付属のブラシでラインを描いたりぼかしたりできていろいろな場面で使いやすい。※価格は編集部調べ(資生堂)
肌馴染みのよいアプリコットベージュ&シアーな発色で理想的。目の下の影は黄みのあるシャドウでカムフラージュするのがおすすめ。(エテュセ)
繊細なパールの透け感、粉の質感、肌色に合いやすいカラーでどんなメークにも合う。目の下にシュッと入れるだけでも若々しい印象に。(カネボウ化粧品)
黄み系ハイライトとシェーディングの便利なセット。ふわっとしたベースに光と影を入れるだけで洒落顔に。※価格は編集部調べ(カネボウ化粧品)
常にストックがある室橋さんの愛用品。眉尻だけ、穴があいているところに1本、などまるで自分の眉毛が増えたかのように描ける。(セザンヌ化粧品)
柔らかすぎず、硬すぎない芯で描きやすい。ニュアンスある色と描いてから綿棒で先端を馴染ませるだけで綺麗に伸びてくれる質感も優秀。(常盤薬品工業)
まつ毛が固定されて重くなりがちなまぶたをしっかり上げてくれる。ブロンズ感ある色が光の加減で表情を生み、生き生きと見える効果も。※限定品(イミュ)
マット&ふわっとシフォンのような仕上がり。こっくり秋色と質感で大人の可愛らしさに。美容成分で時間が経っても乾燥知らず。※9/28限定発売(かならぼ)
ニット¥22,990(アンクレイヴ ホワイト/オンワード樫山)ピアス<片耳>¥49,500 イヤカフ¥41,800 シルバーリング¥18,700(e.m./e.m.青山店)
エテュセの右の色をアイホール広め+下まぶたに入れ再度黒目の上に重ね、左のラメを目頭に。下まぶた目尻2/3に右を重ねます。B IDOLのリップを輪郭通りに塗り、さらに唇中に重ね塗りしてボリュームアップ。
メークアイテムなら特に棒ものは旬なトレンドを反映したカラバリがデパコスよりも豊富!発色が良く落ちにくいマスク生活に相性のいいアイテムが揃います。肌馴染みの良いカラーを選ぶと失敗が少ないです。
教えてくれたのは……ヘア・メークアップ アーティスト 室橋佑紀さん
2022年『美ST』11月号掲載
撮影/城 健太<vale.>、大槻健一(静物) ヘア・メーク/室橋佑紀<ROI> スタイリスト/中村智香子 取材/中田ゆき、稲垣綾香、門脇才知有 編集/長谷川千尋、安岡祐太朗
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで