PEOPLE
二拠点生活や移住の選択肢として注目されている和歌山県・南紀白浜。紀伊半島の南西部に位置するこの地には、ワーケーションの実践や暮らしに喜びを与える絶景、そして温かい人との繋がりなど、新しい働き方と暮らし方を見つけるための要素が詰まっています。そんな南紀白浜の魅力を、二拠点生活の先駆け的存在である女優・黒谷友香さんと共にお伝えします。
南紀白浜空港、JR白浜駅から約10分という好立地にある「SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE」は、バケーションとワークを両立させた“ワーケーション”を取り入れた次世代型のホテル。館内にある天然温泉やベーカリー&カフェは地元の人たちにも人気で、地元の人たちと観光客が情報を交わし合う、コミュニケーションの場にもなっています。
また、ホテル棟の隣には、ビジネスやワーケーション、長期滞在に便利なレジデンス棟「SEAMORE RESIDENCE」も。そこにはリラックスして過ごせるシェアリビングやセルフキッチンがあり、紀伊半島の自然に癒されながら“暮らすように過ごす&働く”ことができる場所になっています。
さらに映えスポットとして人気なのが、屋外にあるインフィニティ足湯。太平洋を独占したかのような圧巻のロケーションが楽しめ、南紀白浜の新名所としても話題に。
●SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE
和歌山県西牟婁郡白浜町1821 TEL0739-43-1000
チェックイン15:00〜、チェックアウト〜11:00
自然湧水の温泉“湯崎七湯”の中でももっとも歴史が古いと言われている「崎の湯」。岩礁に作られた露天風呂には、潮と硫黄の香りが立ち込め、日常の疲れを優しくほぐしてくれる心地よさです。
●崎の湯
和歌山県西牟婁郡白浜町1668 TEL0739-42-3016
営業時間8:00〜17:00(10月~3月)、8:00〜18:00(4月~6月、9月)、7:00〜19:00(7月~8月) 無休(メンテナンス等による臨時休業あり)入浴料500円(3歳以上)
1933年に白浜町で創業し、紀州銘菓“かげろう”を生み出した福菱本店に併設された「Kagerou Cafe」。一番人気はサクフワの生地に生クリームをサンドした「生かげろう」。軽く、とろけるような食感の生地と、クリームの甘さが絶妙で、観光客だけでなく地元の人たちからも長年愛されています。
季節メニューも合わせると「生かげろう」は常時5、6種類。どれも美味しそうで、つい2個3個…と食べてしまいそう。
●福菱 Kagerou Cafe
和歌山県西牟婁郡白浜町1279-3 TEL0739-42-3129
営業時間8:00〜18:00(Café&Bar 18:00〜19:30LO) 無休(臨時休業あり)
≫後半では白浜町に隣接する「すさみ町」の魅力をお伝えします。
《黒谷友香さんプロフィール》
1975年生まれ、大阪府出身。19歳で映画「BOXER JOE」に出演し、女優活動を開始。以後、映画・ドラマ・CM・雑誌等幅広いジャンルで活動。20代前半で房総半島に一軒家を購入し、東京との二拠点生活をスタートさせ、現在まで25年以上続けている。2022年6月、「ペニンシュラ応援大使」に任命。半島地域の活性化のため、イベントなどで活躍中。
公式サイト:http://www.spacecraft.co.jp/tomoka_kurotani/index.html
日本全国の半島の食文化を新発見するために誕生した、“半島応援メディア”。新鮮で、美味しくて、おしゃれ…いままで知らなかった半島の食の魅力を、たっぷりお届けします。
編集/山本美波
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで