MAKE UP
2022年のベストコスメに関して審査員たちが本音トーク!受賞商品を振り返りながら、コスメや美容のトレンドから美しくエイジングするためのマインドセットにまで。それぞれのフィールドで日本の美容界を牽引している3名の審査員が美容についての思いを熱く語り合いました。
神崎 恵さん(写真右・以下敬称略) スキンケア大賞のビオパフォーマンス スキンフィラーの技術には感動しました。ヒアルロン酸の分子を小さくして浸透させて肌の中で大きく戻すなんて!スキンケアがどんどん美容医療に近づいてきたと感じてワクワクします。
桐野安子(写真左) まさに美容クリニックでの注入医療の発想ですね。使ってすぐに手応えを感じられるような技術を搭載したコスメの存在はエイジング世代の力強い味方です。
岡野瑞恵さん(写真中央・以下敬称略) メーク大賞のル・フォンドゥタンnは素肌が透けて見えるくらい薄づきで、気になる部分だけに重ね塗りをするなど、自分で肌感をコントロールできる。ナチュラルなのにカバー力も備えていて大人の肌作りにはピッタリです。
桐野 もはやスキンケアではないかと思うくらい美容成分たっぷり。高価ですが使えば納得できます。
神崎 スキンケアもメークも私たちのエイジングに真っ向から立ち向かってくれる頼もしいアイテムばかりで、投票が難しかったです。
岡野 選択肢が増えたので、自分で選びとるための知性やセンスが問われることになりますね。
桐野 年齢を重ねると固定観念にとらわれがちですが、コスメを更新するとエイジングとの付き合い方も変わります。新アイテムで大人の美容を楽しんでほしいです。
桐野 繊細な目元ケアは美容医療よりコスメ。アイクリームは要です。
岡野 B.Aのアイゾーンクリームはベタつかないのでメーク前にも。乾燥小ジワを目立たせずアイメークが映える目元になります。
神崎 即効で感じる手応えがすごい。美しさの可能性にアプローチするB.Aの視点が好き。シワケアとはいえ、エイジングを否定しないところとか共感します。
桐野 スキンケア商品の多機能化でSSTの区別も難しく、ジャンル分けできない傾向も加速して。
神崎 全体のレベルが上がっているので自分のニーズやテイストに合うものを選ぶのが正解かと。
岡野 クレ・ド・ポー ボーテのル・フォンドゥタンnは擬似ではないリアルなツヤがさらに進化。元々肌がキレイ?と錯覚させるほどの美肌見えで、気負いのない軽めの肌が今期にぴったり!
桐野 薄づきで時間が経過してもくすまず、本当に頼りになります。
岡野 美ST世代はファンデを厚く塗りすぎ(笑)。全部隠さず透け感がある方が若々しく見えますよ。
神崎 私も基本は薄塗りですがカバーしたいところには重ねたり、塗り方にメリハリをつけています。
桐野 ファンデをしっかり塗ること=きちんとメークした感で安心してしまうのかも!?
岡野 メークした後、首と顔の色に差がないかチェックして。白浮きは重大な老けポイントです。
桐野 今期のアイシャドウはベージュバリエーション全盛でしたが、アディクションのザ アイシャドウ パレットは微差で魅せる色みが絶妙で色番違いで大人気!
神崎 コンサバだけどちょっと新しい感じ。色はベーシックだけど質感が新しいのでシャレ感が出る。
岡野 ギラギラしない繊細ラメも大人のアイメークには重要。色を重ねてもくすまず、透明感が出て、まぶたがクリアに見えるんです。
桐野 ギラギラしたラメだと小ジワが目立って老け見えしますよね。
岡野 上質なラメはまぶたをふっくら見せ、小ジワも飛ばします。
桐野 リップは質感のバリエーションが豊富に。NARSのパワーマットリップスティックのような大人も使いやすい老けないマットが今期の注目でした。
神崎 もはやツヤかマットかの2択はなくなりましたね。マットリップは緩んだ肌との相性もいい。
岡野 そう、大人はツヤリップに要注意!ベリー系や濃いめピンクもツヤだとマダム系に! マットなら今っぽくおしゃれに。
桐野 今どきのマットは乾かないからエイジング唇にもOK。むしろふっくら見えてうれしい!
神崎 そして、メンタルヘルスが重要な時代だから香りやテクスチャーは大事。ボディケアは顔だけでなくその先まで手をかけている、という満足感に繋がるんですよね。
岡野 アスレティアは誰もが好きなテクスチャーと香り。
桐野 まさに美STが提唱する〝自愛〟ビューティの発想ですね。
岡野 多くの女優さんに接して思うことは〝継続は力なり〟。ナチュラルで素敵にエイジングしている人はお手入れの習慣があって土台がしっかりできています。
神崎 若さや美肌の追求だけではない素敵なエイジングをきちんと見せたい。多様化の時代、いろいろな美しさの基準があるべきだと思うので、私なりの素敵な年齢の重ね方をしていきたいですね。
桐野 知性やセンスでコスメを選び、エイジングを受け入れつつ美容も楽しみたいですね!
\今期の推しはこれ!/
みずみずしいテクスチャーでベタつかないコスメデコルテのリポソーム アドバンスト リペアクリーム。夜使うと翌朝肌が見違える即効性が素晴らしい。
SUQQUのシグニチャー カラー アイズ 10番は繊細ラメとイエローカラーの仕込みがポイント。大人の萎んだまぶたに立体感を出して明るい目元に。
SHISEIDOのビオパフォーマンス スキンフィラー、ランコムのアプソリュ オレオ コンセントレート、アルブランのバイタライジングクリームなど、推しコスメが多すぎて投票が難しかった!
2023年『美ST』2月号掲載
撮影/魵澤和之(まきうらオフィス)〈人物〉、五十嵐 洋〈静物〉 スタイリスト/石関靖子〈神崎さん〉 ヘア・メーク/赤羽麻希〈神崎さん〉、Sai〈桐野〉 取材/森島千鶴子 編集/小澤博子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで