MAKE UP
2022年ベストコスメ、リップ賞は洗練カラーのマットリップが大豊作!ベージュ、ピンク、レッド系、どの色もひと塗りで華やいで、旬顔になれるものばかり。今回は1~5位に輝いたリップをキレイに見せる塗り方のコツとともにご紹介します。
黄みもピンクみもちょうどよいベージュでモードっぽいのが苦手な人もチャレンジできる大人のお洒落色。¥4,290(NARS JAPAN)
綺麗にムラなくつくので直塗りがお勧め。しっかり色がのるので年齢による唇の輪郭のぼけも上手に隠れ、長時間つけていても美しい口元のまま、マスク移りがなく安心できる。
マスクプルーフでセミマットな質感かつ高保湿!白っぽすぎず甘すぎず華やかな大人の口元に。¥5,500(パルファン・クリスチャン・ディオール)
ダイレクトにつけ唇中央の輪郭をポンポンと指でぼかすようにすると、ふっくら柔らかそうな唇に。なめらかで軽いつけ心地でつけたての色が続き、顔色が明るくなります。
濃密マットで唇の色に自然に溶け込み発色し、その人の肌色で変化。モードっぽさも女っぽさもプラス。¥3,520(ADDICTION BEAUTY)
アプリケーターで下唇に3カ所点置きし、指で馴染ませるようにつけると色味が落ちつき初心者でも取り入れやすい。しっかりつけて強めモードも楽しめます。
赤みやコーラルを帯びた万能カラー。顔全体をパッと明るくし血色のよい色味。つけ心地のよいソフトマットが人気。¥4,730(ランコム)
ルージュと思えぬ柔らかさでつけやすくラフに直塗りでOK。唇の上品さが際立つマイルドなコーラルピンクはオンにもオフにもシーンを選ばず使えます。
この色にツヤがあると女っぽくなるのですが、このフォギーさが今っぽく男女問わず素敵と思われるあざといカラー。¥3,850(コスメデコルテ)
唇の中央にのせ、口角にスライドさせていくと中央が濃くなり自然に立体的な口元に。発色度、密着度が高いのでアプリケーターで上下の口角の際も丁寧につけます。
2022年『美ST』2月号掲載
撮影/中島 洸(まきうらオフィス)〈人物〉、五十嵐 洋〈静物〉 ヘア・メーク/榎田茉季(ROI) モデル/沖本さやか 取材/キッカワ皆樹、稲垣綾香 編集/小澤博子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで