PEOPLE
寒~い冬だけど行くとホットになっちゃう今年の東京ディズニーリゾート。東京ディズニーランド&東京ディズニーシーでは、3月31日まで「ミニー・ベスティーズ・バッシュ!」とネーミングされたスペシャルイベントが開催中です。今年の冬のパークは可愛くてキュートなミニーちゃんで溢れていますよ。パーク歴30年のディズニー大好きライターが今年の冬の楽しみ方を紹介します。
両パークで販売している身に着けグッズで着飾って。カチューシャもいいけど、あえてシックなコーデにミニーシェイプのバッグ(ショルダーバッグ¥3,300)やぬいぐるみバッジ(¥2,600)で大人ディズニーを楽しみましょう。
イベントの目玉はやっぱりエンターテインメント。まだまだコロナムードで縮小ぎみのエンターテインメントですが、今回はゲストも参加して盛り上げる演目に。「ミニー、ウィー・ラブ・ユー!」と名付けられたエンターテインメントは、珍しく両パーク同じ演目なので、ぜひ期間中に両方観に行ってみて!
東京ディズニーランドではパレードルートで公演。先頭は徒歩で登場するグーフィー、その後ろからはプルート、チップとデールがそれぞれクラシックカーに乗ってやってきます。
このパレード、ミッキーと仲間たちがミニーのことを大好き!という気持ちを伝えるパーティーがテーマなんです。なんとミッキーがゲストも巻き込んで、みんなでミニーへの愛を表現するダンスを贈るというサプライズなパレード。
パレードがやってくる前にダンスのレクチャーがあるので、頑張って覚えてみてくださいね。このダンス、公式HPでも公開されているのでお家で覚えてくるとさらに盛り上がれますよ。
最前列でなくてもパレードは見られますが、より近くで見たければ始まる30分くらい前にパレードルートに行って席取りをするといいですよ(※日によって席の埋まり具合は変わります)。寒いので、ホットドリンクなどを買って待つのがおすすめ。
東京ディズニーシーでは、メディテレーニアンハーバーで開催。一艘の船にミッキー&ミニー、グーフィー、チップとデール、ドナルドとデイジーが乗って東京ディズニーランドと同じダンスを繰り広げます。こちらもゲストも一緒に踊ろう!とレクチャーされますので、照れずに踊ってハッピーオーラをゲットしちゃいましょうね。
こちらはメディテレーニアンハーバーを何度も回ってくれるので、ハーバー周りでしたら意外とどこでも見られるので、席取りはしなくても大丈夫!
イベントと言えばお楽しみが限定のスペシャルフードですよね。今回はミニー色いっぱい!ピンク満載のフードたちです。
まずは東京ディズニーランドの「センターストリート・コーヒーハウス」へ。ミニーモチーフのスイーツがワンプレートになった「ミニーのラブリーデザートプレート」(¥1,680)は、プチシュークリームやマカロンなどが可愛すぎるとテンションが上がります。
今年はさらにスペシャルなメニューも登場しました。このお店の対象メニューにプラス¥1,200でオーダーできる「ミニーのスパークリングドリンク、スーベニアコースター付き」は、ストロベリー&エルダーフラワーシロップ、フローズンビーズのノンアルコールの甘酸っぱいスパークリングドリンク。淡い色味のミニーのコースターはお土産にしてもいいですよね。
同じく東京ディズニーランドの「スウィートハート・カフェ」では「スペシャルセット、スーベニアランチケース付き」(¥2,370)を。ピンク色のパオ風のバンズにハニーマスタードでマリネされたチキンがサンドされ、リボン形のパスタがトッピングされています。お好きなソフトドリンクとグレープゼリーもセットになっているので、ランチにぴったりです。おなじみのスーベニアランチケースは旅行のときのランジェリーケースにも使えますよ。このお店はシンデレラ城も見えるので、ゆったりとカフェランチを楽しんで。
東京ディズニーシーでのおすすめは「ミニーのラブリーセット」(¥2,480)。ポートディスカバリーにあるヨットクラブを改装してつくられた「ホライズンベイ・レストラン」でいただけます。
店内もミニーのバナーがデコレーションされているのでそちらも楽しんでくださいね。メインはホワイトソースとラズベリーソースのハンバーグ、とろりとした濃厚な味わいです。混ぜるとピンク色になるクリームスープは食べる前と後にぜひカメラに収めて!そしてスイーツがたまらなくキュートでした。ミニーが持っているようなバッグ形、水玉模様のチョコレートの間にはストロベリーチーズムースが挟まれていましたよ。
パーク内で大人女子でも可愛い写真をたくさん撮っちゃいましょう。今回のおすすめはスペシャルフードやデコレーションを使った写真です。ぜひトライしてみてくださいね。
東京ディズニーランドでは「アイスクリームコーン」で販売されている「スペシャルサンデー」(¥780)とともに。シンデレラ城横に特別に飾られている、ミニーのリース前でパチリ。
両パークで今年初登場のペーパーホルダー付きのドリンクが登場しました!「ザ・ガゼーボ」で販売されている「ホットストロベリードリンク(チーズホイップトッピング)」(¥600)には、まるでミニーちゃんが投げキッスをしているようなイラストが。いろんな角度から撮ってみるのも面白いですよね。ちなみに今回撮影したのは東京ディズニーランドのトゥーンタウンにある「ミニーのスタイルスタジオ」の窓の前ですよ。
※東京ディズニーシーでは「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」で販売。
スペシャルデコレーションでも記念撮影を。
東京ディズニーランドでは、ワールドバザールのエントランス側に可愛すぎるデコレーションが設置されています。ベンチはワールドバザールの左右に赤とピンクの2色あるので、ぜひ両方とも撮ってみて。ステンドグラス風の小さなモニュメントでは、ミニーみたいなポーズで撮ってみて。
東京ディズニーシーのアメリカンウォーターフロントにあるウォーターフロントパークはミニーのバナーでいっぱいになっています。ここでもミニーポーズで写真を!
今では両パークともにアルコールの提供がされています。大人ディズニーにはやっぱりアルコールは欠かせませんよね。そして冬だけ販売されるホットワイン(¥780)をぜひ!アメリカンウォーターフロントにある「ニューヨーク・デリ」で販売されています。あったかい赤ワインの中にはドライアプリコットが入っているので、おやつ替わりにどうぞ!
ホットワイン(赤)は「ノーチラスギャレー」(東京ディズニーシー)「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」でも販売されていますよ。
この時期のパークはいつもよりちょっぴり空いているので、ぜひゆっくりとした時間を楽しんでみてくださいね。
東京ディズニーリゾート「ミニー・ベスティーズ・バッシュ!」は3月31日まで開催。
撮影/小林愛香 取材/西岡直美 ⓒDisney
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで