「あ〜、階段ムリ...」と思わなくなる【ながらで簡単】運動習慣とは?
ボディ
2023年3月7日
すっきりしたカラダと未来の健康のためには筋肉をつけて、維持して〝貯筋〟していたい。でもトレーニングは続かない...。だから時間や場所がなくてもOKな、日常に組み込んで習慣化できる運動を!階段も意識して上り下りすれば、立派な運動になります。
▼あわせて読みたい
【ながらで簡単!】短時間で脚を鍛えられるエクササイズグッズ7選
今日から『階段上り下り』
レッツ全力階段!正しい上り方を確認

何となく階段を上っていたら勿体ない。まずは基本姿勢を確認!進行方向につま先を真っ直ぐ向け、拇指球に体重を乗せることを意識。お尻を締めて胸を張り、背筋を伸ばして、目線を上げて上ります。
階段下りが実は効く

階段上りと下りを比較した実験では、下りの方が下肢の筋肉への効果があったというエビデンスも!ゆっくり下りるとバランスをとる筋肉にもアプローチします。
3分速く3分ゆっくりのインターバルウォーキングがイイ

早歩きとゆっくり歩きを交互にするとトレーニング効果が!早歩きは大股で踵から着地し腕は大きく振り、目線は25m先に。3分ずつで計15分間、週3回を目標に。太腿の筋力がアップ!
【応用編】
はくだけ、入れるだけで筋肉をサポート

左:理学療法士考案の補正サポート靴下。薄手だからタイツの中にも、パンプスの中にもOK。エアライズヌーディー フリーサイズ ¥2,750(BJC)左中:歩行バランスを整え美姿勢に導く。足裏アーチを支えブレない歩行に。マックスプロテクト ウォーク ¥2,420(シダスジャパン)右中:チャンネル登録118万人のストレッチ系YouTuberオガトレ監修。レディースインソール produced by オガトレ ¥6,578(TENTIAL)右:美STの通販サイトでも大人気。足指セパレーターと併用でコアトレ。ナボソ アクティベーションインソール ¥8,250 同スプレイ ¥3,740(ともにナボソ)
日枝神社で撮影しました▶︎▶︎

都内有数のパワスポ。裏参道の鳥居にかかる大階段は赤坂のビル群の中に突如現れ圧巻!エスカレーターもありますが正しい姿勢で上り下りしてお参りしました。
教えてくれたのは▶︎▶︎
こちらの記事もおすすめ
2023年『美ST』3月号掲載
撮影/木村 敦 モデル/仁香 ヘア・メーク/今関梨華 スタイリスト/井関かおり 取材/稲垣綾香 編集/矢實佑理
PICK UP
注目記事
PROMOTION
2023年5月19日
PROMOTION
2023年5月17日
PROMOTION
2023年5月17日
PROMOTION
2023年5月17日
PROMOTION
2023年5月17日
PROMOTION
2023年5月17日
PROMOTION
2023年4月7日