【TRFのSAMさん直伝】一生歩ける足を作る股関節エクササイズって?
ボディ
2022年12月27日
人は股関節から老け込むと言われるほど重要なパーツ。一生元気に歩けるために、今から始めたい股関節エクササイズをTRFのメンバーでジェロントロジストのSAMさんに教えていただきました。お家で気軽に鍛えましょう!
▼あわせて読みたい
40代でも要注意! あなたの【歩けなくなるかもしれない度】チェックリスト
股関節は体の土台!まわりの筋肉を鍛えることが最重要

立つ、歩く、階段の上り下りなどあらゆる動きの要になっている股関節。人は股関節から老け込むと言われるほど重要なパーツです。20以上の筋肉が関わり、多くのインナーマッスルにより支えられています。複合的に鍛えることが大切。
股関節は体の土台のような役割です
40代に体の衰えを感じました。「いつまでも若々しく踊っていられるには?」、それまで以上に自分の体について興味を持つように。きついトレーニングでなくてもいいので日々体を動かすということが重要。ずっと歩ける脚にするには股関節が大切ですね。人は股関節から老け込むと言われることもあるくらい重要なパーツです。上半身と下半身を繋ぐ体の土台のような役割で、日常のあらゆる動きに関係しています。股関節の機能を維持するために股関節まわりの筋肉(臀筋、腸腰筋、ハムストリング)を鍛えるのが大切なのです。
股関節ケアの基本姿勢はこれ

基本の姿勢はこれ。両腕を胸の前でクロスし、肩を下ろして背筋を伸ばします。まずは手を使わずに立ち上がる運動を。老化に直結する重要な動作なのでしっかりと。A〜Cの運動を1日10回×2セット行いましょう。
StepA:股関節の横や後ろにある臀筋(お尻の筋肉)を刺激
StepB:股関節前後の可動域を広げて歩きやすくする
StepC:股関節まわりの筋肉と関節を鍛える
こちらの記事もおすすめ
2023年『美ST』1月号掲載
撮影/中林 香、杉本大希 モデル/梅本理恵(TEAM美魔女) ヘア・メーク/斉藤 誠(Lila)、神谷真帆 取材/西岡直美、菊池真理子 編集/佐久間朋子
PICK UP
注目記事
PROMOTION
2023年3月28日
PROMOTION
2023年3月17日
PROMOTION
2023年3月17日
PROMOTION
2023年3月17日
PROMOTION
2023年3月17日
PROMOTION
2023年3月17日
PROMOTION
2023年3月8日
PROMOTION
2023年3月1日