MAKE UP
眉こそ今っぽさが表れる重要なパーツ。アイブロウサロンも今大人気です。だからこそ、毎日の眉メークの基本はしっかり抑えておきたいところ。まずは眉を描く前段階、眉の薄い人の正しい眉の整え方を教えます。
若い頃に、どんな形の眉も描けるようにと細く整えてしまい、今では生えてこなくなりました。いつもべったりと、「描きました」という感じの仕上がりになるのが悩みです。
毛並みが豊かな太眉が流行し、眉を伸ばしている人が増えました。今は、かつての平行型の太眉より、やや細く、洗練されたシェイプの眉が流行しています。それに従い、眉を切ればいいのか、伸ばせばいいのか、眉ケア迷子になっている人も多い模様。抜くのはもちろん、刈り込んだり、コームを当てて切り揃えている人はNG。正しい眉の位置をまずは見極め、必要最小限に処理するのが正解です。
\スクリューブラシは全員必要!/
眉をブラッシングするプロセスは、どこをメークで補うか見極めるためにも欠かせないステップ。ダブルエンドアイブロウブラシ スクリュータイプ ¥693(ロージーローザ)
スクリューブラシで毛流れを整えます。この時ファンデーションが眉についていたら、ブラッシングして取り除いておきます。
眉尻は、エラが気になる人は小鼻と目尻を結んだ延長線上まで伸ばしてOK。眉山は目尻の上方向延長線上で眉弓筋の盛り上がり部分でも。
ステップ2で描いたガイドラインの外は、シェーバーで産毛を剃ってもOK。抜くのは、よっぽどはみ出した位置の毛以外はNGです。
ベースメークや皮脂などの油分が残っていると、上から描いた眉が取れやすくなります。眉の中と周辺はスポンジでオフし、パウダーを。
消えやすい眉山から眉尻は、擦れに強いコート剤を重ねておくと安心。透明かつテカらないからバレません。
眉マスカラの上からもOK。汗、皮脂に強く、ごわつきません。ラスティングマルチブロウコート 01 ¥550(キャンメイク)
2023年『美ST』3月号掲載
撮影/浜村菜月(LOVABLE)〈人物〉、 大槻誠一〈静物〉 ヘア・メーク/Sai スタイリスト/Toriyam悦代(One 8 tokyo) 取材/吉田瑞穂 編集/佐久間朋子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで