MAKE UP
2021年の眉のトレンドはちょっと太めの平行眉。細眉さんや薄眉さんには太眉はちょっとハードル高め?と思われるかもしれませんが、マスク必須の今、優秀な眉メークアイテムが豊作なんです。優秀コスメを使って憧れの太眉、手に入れませんか?
1つの眉コスメで立体的な眉を作るのにはテクニックが必要。パウダーやリキッド、ペンシルなど、複数のアイテムを重ねれば自然な眉も意外とカンタン。濃く描きすぎてもスクリューブラシでぼかせるので安心して。
弓形の薄細眉がふんわり自然な眉に変身。「色をのせすぎるとのっぺり見えて、左右非対称で描きにくかったけど憧れの毛流れある平行太眉になって嬉しい」(TEAM美魔女・佐藤美幸さん)
左から、アイブロウパウダーとノーズシャドウが一体になったコントゥアリングパレット。理想的な骨格に整える。アディクション リキッド アイブロウ 01 Cinnamon ¥2,420(ADDICTION BEAUTY)、コントゥアリングパウダーアイブロウ BR302 ¥4,950(コスメデコルテ)、色がしっかりつき、毛が少ない人でもふわっと眉に。フーミー アイブロウブラシ 熊野筆 ¥1,980(Nuzzle)、透け感のあるセッティングパウダーが薄膜に。トランスルーセント セッティングパウダー ¥5,500(コスメデコルテ)
❶眉尻など色がのりにくい部分には事前にコスメデコルテのパウダーを仕込むのがオススメ。ノーカラーで表面がサラサラ になるものをパフか筆でふわふわと全体にのせて。
❷地眉に近いグレーブラウンのリキッドで眉頭を上向きに描いた後、眉尻に向かい毛流れに沿うように毛を1本ずつ描きます。
❸パウダーの①と②で間を埋めます。あとでぼかすので地毛より少し明るい色で、全体をガサガサとラフに描くのがコツ。極薄眉で物足りない人はペンシルも追加。
❹スクリューブラシで生えてる部分と生えてない部分の濃さを馴染ませます。眉尻はゴールデンバランスが目安。小鼻横〜目尻の延長線内、眉頭より上に収めて。
❺足りない部分は再びリキッドライナーで丁寧に描き加えるとさらに立体的に。毛が少なくても地眉をベースに今あるものを活かすのが自然に仕上げるコツ。
2021年『美ST』5月号掲載
撮影/岩谷優一〈vale.〉(人物)、五十嵐 洋(静物) ヘア・メーク/北原 果〈KiKi inc.〉 スタイリスト/菊地ゆか モデル/佐藤美幸(TEAM美魔女) 取材/大山真理子 編集/長谷川千尋
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで