MAKE UP
顔にも体にもパンッとした肌のハリを感じる骨格ストレートさん。そんなストレートタイプに似合う基本の眉の描き方を伝授します!また、雰囲気を変えたい日におすすめなアレンジ眉もご紹介。骨格タイプに合った眉で洗練度がアップしますよ。
眉はアートメークを施しています。すっぴんでも眉がしっかりあるのでとても楽ちんですが、印象を変えたいときがあるので、その方法を知りたいです。
→膨張して見えないように直線で引き締める
ストレートタイプの豊かな肌のハリは、曲線的な線を施すと膨張して見えがちです。顔をキュッと引き締めてくれるのは、直線。眉毛の形を直線的にすることで、シャープさがプラス。美人度が高まります。
A 太くしっかりとした直線的な眉が描きやすい。アディクション アイブロウ ブラシ¥3,850(アディクション ビューティ)B 深めのブラウンの2色がセット。自然ながらも凜とした眉に仕上がります。アニヴェン アイブロウ パウダー bp02 ¥2,200(レザボア)C パールレスなので、まるで自眉かのような色づき。キャメルカラーでほんのり軽さを。ボリュームアイブロウ マスカラ 03 ¥3,300(SUQQU)
①Bの右側の明るめの茶色をAでとり、自眉の足りない部分を埋めていく。このとき眉の下部だけを足すように。
②Bの左側の濃い茶で眉尻を描きます。眉の下部の中央と眉尻が平行になるように、眉山は黒目の外の上に。
③眉頭は、Bの右側の明るめの茶色を薄くのせます。濃くつかないようにブラシの側面を使うのがコツです。
④仕上げにCを眉頭中心につけます。ブラシを眉の下から上に向かって、毛を立たせるようにしてつけて。
アートメークの上からでも、濃淡のあるブラウンのパウダーと眉マスカラを使うことで、毛感が出て、よりナチュラルな眉になりました。
A 眉に血色をまとわせてくれるピンクブラウンのパレット。ブロウシャドウ パレット02 ¥3,960(OSAJI)B 眉ペンシルと眉マスカラが1本になった革新的なアイテム。メイベリン ブロウインク カラーティントデュオ 06 ¥1,749(メイベリン ニューヨーク)
①Aの付属のブラシで、中央の淡いピンクと右のピンクブラウンの2色を混ぜ、自眉のない部分を埋めていきます。
②Bのペンシルで眉パウダーをのせた部分に毛を1本1本描き足します。仕上げに眉マスカラを全体にのせます。
「優しい雰囲気をまといたいときの眉毛の描き方を模索中。曲線的な眉にするとどこか古い印象になる気がして、なかなか挑戦できずにいました」(小谷さん)オシャレで華やかなピンク眉が完成!
2023年『美ST』3月号掲載
撮影/向山裕信(vale.) 〈人物〉、五十嵐 洋〈静物〉 ヘア・メーク/川村友子 取材・骨格診断監修/棚田トモコ 編集/佐久間朋子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで