PEOPLE
車の中でも美容にこだわる名古屋嬢たちのカーライフに注目!今回は、真っ赤なレンジローバーで海や公園などに出かけ、ヨガやピラティスをすることが多い大島さんに車内での美容法をご紹介してもらいます。
ヨガ歴は約20年。長男が中学に入学すると同時にヨガインストラクター養成講座に通い始め、指導歴は現在6年目に。外で過ごすことがエネルギーチャージになるので、友人とランチをする際も、車で海の見える公園へ出かけピクニックするのが好き。趣味はスノーボードや釣り、ドライブなどというアクティブ派。18歳と14歳の2児の母。
愛車歴は2年。外で過ごすのが好きな私にピッタリじゃないかと主人が勧めてくれ、購入。椅子やテーブルも積める広さがあるのでアウトドアに最適な車だと思っています。四駆ですが、見た目はスタイリッシュなフォルムをしているので、街乗りしていても違和感なく使える便利な車です。
「WY-F MEDICALのMEDISHINE+」は医師監修のコスメ。ニュートロックスサンという紫外線を浴びた際に体内に発生する活性酸素をコントロールして炎症を抑える原料が配合されています。『日焼けをしないように日光を避けることは、実は健康には良くないので、日光を浴びても大丈夫なように紫外線ケアをすることが大切だ』というコンセプトが、太陽の下で過ごす時間が長い私にピッタリで、UVクリームとサプリを愛用しています。
長時間乗るときは、良い香りに包まれて運転したいので、「ドットールヴラニエス」のルームフレグランスをフロアマットに少量を振りかけて使っています。ルーム用なので元々香りがキツくなく、狭い車内に振りかけても強すぎません。
韓国で人気の「DR.SYSのC-BOOSTER」は話題の水光注射と同成分が配合された美容液ミスト。乾燥で肌がヒリつくので、車に戻った時にシュっと振りかけられるように持ち歩いています。COREFITの「Face-Pointer」は車内に持ち込みやすいコンパクトなペン型美顔器。凝りの気になる部位を1分ほどプッシュするだけなので、空いた時間に使います。
お気に入りのCELINEのキャップは車に置いておいて、外に出るときにかぶるようにしています。運転時だけでなくそのまま外にもしていくことがあるサングラスは、気分で変えられるように2、3個常備。今のヘビロテは黒フレームのTOMFORDと岐阜県の眼鏡ブランドENALLOIDのベージュフレームのもの。服に合わせて変えたりしています。
取材/佐野祐子 編集/岡村宗勇
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで