PEOPLE
出産前後でなんと20kg以上の体重の増減を経験したモデルのヨンアさん。今、健康的なボディをキープできている秘訣は1日30分のおうちストレッチに秘密があるそう。誰でも今から始められるヨンア流ストレッチの仕方を教えてもらいました。
「自宅では毎日30分ほど筋膜リリースします。寝転がってできるので、そんなに大変ではありませんよ。全身ほぐしますが、脚の外側と前側は念入りに。脚のシルエットが綺麗になります。ユミコアボディの筋膜リリースローラーを使っています」
オフショルトップス¥8,690、ヨガマット¥10,780(ともにスタイルボートマーケット) レギンス、スタイリスト私物
《Profile》
10代からモデルとして活躍。現在はYouTube「ヨンアTV」運営やファッションブランド「COEL」のクリエイティブディレクターの顔も。
産後は忙しくてなかなかジム通いが続かなかったのですが、コロナが落ち着き、子どもが少し大きくなった1年ほど前からパーソナルトレーニングを始めました。きっかけは産後の体型の変化。昔からあまり体重変動があるタイプではないのですが、妊娠で24kg太って、その後、授乳や仕事復帰で痩せすぎてしまいました。食事を調整し、体重は産前に戻ったものの、年齢的にたるみが気になりだして……。まずいなと思ってトレーニングを始めたんです。
週に1回、日曜朝にストレッチとトレーニングを90分程度。呼吸の仕方やアイテムの使い方を教わったり、自重トレーニングで体を動かします。元々オフにしていた日曜午前に受けられるということもあり、子育て中でも無理なく継続することができています。スタートしてから1年あまりで、ブラに乗る背中のお肉がなくなり、スッキリしてきたのを実感しています。
現在は、パーソナルトレーニングに加えて、朝出かける前か夜、自宅で30分ほどストレッチをしています。私は脚の内側の筋肉が弱くて、外側を使って歩く癖があるのですが、これがO脚の原因になるので、リリースローラーでしっかりほぐしています。ダイエット効果はもちろんですが、むくみや痛み、疲れが取れるのが一番大きいですね。トレーニングを始める以前は、体の痛みやコリを解消するため、よくマッサージをお願いしていたんです。マッサージは一時的に疲れや痛みが取れるけど、深い部分まで解消するのは難しく感じ、普段から自分で体を動かすようにしました。すると痛みは和らぎ、呼吸もずっと深くなった気がします。
私は撮影でシャッターを切る時に息を止める癖があって、病院でも呼吸が浅いと言われていました。でも、トレーニングやストレッチで体を開く動作をすると、自然と呼吸が深くなってよく眠れるんです。睡眠の質が良くなると体調が整い仕事もうまくいく。良いスパイラルが生まれていると感じます。
今は、スキーなど子どもと一緒にできる屋外スポーツを楽しんでいますが、もう少し子どもの手が離れたら、周りの先輩方が勧めてくれるヨガやジャイロトニックなど、いろいろやってみたい。40歳に向けて体を動かし、綺麗なボディラインになりたいですね。
① ローラーに垂直になるよう太ももを乗せ、体重をかけます。前後に転がすだけでなく、左右に脚を動かすと前ももがほぐれる。
② すねの外側が当たるようにローラーに乗せ、体重をかけてコロコロ転がし筋膜をリリース。イタ気持ちいいくらいに刺激するとO脚改善になります。
③ 二の腕をローラーと垂直になるように乗せ、体重をかけます。ゆっくりと腋下までローラーを転がして。緩んだ二の腕と腋の境がハッキリします。
④ 床にうつ伏せになり、ローラーに腕を乗せ、体重をかけます。ローラーで腕を上げた側の胸が強制的に開き、巻き肩が改善されます。
⑤ リリースローラーを背面に当て、肩甲骨から背中をほぐします。体が開いて呼吸が深くなり、肩甲骨周りがほぐれ代謝がアップ。
2023年『美ST』6月号掲載
撮影/岩谷優一〈vale.〉 メーク/佐々木貞江 ヘア/左右田実樹 スタイリスト/Toriyama悦代(One8tokyo) 取材/吉田瑞穂 イラスト/別府麻衣 編集/漢那美由紀
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで