PEOPLE
溢れるコスメ愛とともに自宅に溢れるコスメたち。コスメ好きさんたちはどうやって収納しているの?今回は美容を職業にしている美容家たちの自宅をチェック!今すぐ真似できる収納アイデア術がたくさんありました。
					
美容好きが高じてインスタ投稿しているうちにフォロワーが約4万人。美しいルックスに加え親身なアドバイスで大人気。
                左の棚は美容液、ボディクリーム、リップ、まつ毛美容液、香りもの。右の棚は乳液、化粧水、クリーム、アンプル、クレンジングと試さなければいけないコスメを各段ステップごとにまとめてずらり。
                大量のブラシとパレット、UVが100均ボックスにぎっしり。広い窓に紫外線防止フィルムを貼り、自然光でメーク。
					
学生時代にニキビに悩まされた経験からエステの道に。今までの知識と経験を注ぎ込んだ「LAURA COSMETICS」を発売したばかり。
                目もととリップ以外はノーメークのためアイテムはミニマム。引出しの中にディオールのリップ、ハイライト、パウダーのみ。
                白く幅が広いドレッサー用のテーブルを探しやっと海外で見つけました。フランフランの鏡は調光できて映え度抜群です。
                
					
センスの良いヘアとメーク、ファッションに45万人のフォロワー。ご主人の保志ゴローさんは美STにも登場しているヘアスタイリスト。
                ソニックフィットを受けているリリーオンで購入したヒト幹細胞入り美容液やハリッチの美容液、クリームがお気に入りです。
                仕事道具として上質なものを、と購入したヴィトンのバニティは丈夫で汚れも目立たず正解でした。ブラシケースはアマゾンで購入したもの。
					
職業柄多くのアイテムを試すため、忘れないようすべて見えるよう収納。1つ1つ飾るように収納するとコスメ愛が一層深まります。
                400個ほどある香水。既存品はディスプレイもかねて色別に。新作はまとめて別の棚に並べて収納します。
					
					
					
コスメ収納専用のクリアケースをネットで購入し、アイテム別、色別に分けて入れています。スポンジもいろいろ試したいのでドレッサーの引出しにまとめて収納しています。
                仕事のために必要でしょと夫に言われ作った美容部屋の棚。美白、エイジング、保湿と目的別に整理。
2021年『美ST』8月号掲載
撮影/大瀬智和、オノデラカズオ(f-me) 取材/中田ゆき 編集/長谷川千尋
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
HAIR
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
HAIR
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
MAKE UP
PR
						
					
HAIR
PR
						
					
HAIR
PR
					
				
2025年11月16日(日)23:59まで
					
				
2024年11月16日(土)23:59まで
					
				
2025年11月16日(日)23:59まで
					
				
2025年11月7日(金)23:59
					
				
2025年10月16日(木)23:59まで