HAIR
40代50代になると日々「あれ、これって老化の兆し?」とドキッとすることがありますが、なんとなくそのまま過ごしてはいませんか? 小さな兆候を放っておかず、少しでも意識することが若々しさを保つことにも繋がるはず。その道のエキスパートに、細かすぎてなかなか聞けない疑問をストレートにぶつけてみました!今回はヘアケア・ムダ毛編です。
Q. 白髪、薄毛になりやすい人ってどんな人ですか?
A. 生活習慣が乱れている人!(ミルボン、大正製薬)
「ストレスや遺伝、洗髪方法が間違っている人」(大正製薬)「汚れを落とせていなかったり、頭皮が乾燥したり紫外線を多く浴びていたり、白髪を抜いてしまう人」(ミルボン)
Q. 白髪の発生を遅らせることはできますか?そのためにするべきことは?
A. 毎日続けられる頭皮ケア(ミルボン)
「シャンプーを頭皮ケア用に変えるなど続けられることから」(ミルボン) 「食生活の乱れやストレスなど生活習慣を改善すれば発生を遅らせられます」(大正製薬)
左から:ヒアルロン酸入りの炭酸泡で頭皮ケア。クロナ スパークリング スカルプ エッセンス 150g ¥3,080 ※9/9発売、老化菌の増殖を抑制するシャンプー。オージュア フォルティス シャンプー[美容室専売品]250ml ¥4,620(ともにミルボン)、有効成分ミノキシジル配合の女性向け育毛エッセンス。リアップリジェンヌ 60ml [第一類医薬品 効能:発毛]¥5,763、頭皮にアプローチ。リジェンヌシャンプーS 300ml ¥2,200(ともに大正製薬)
Q. オンライン会議でトップの薄毛が気になります。目立たせないためにできることは?
A. 分け目を変えてふんわりと(長井さん)ポンポンパウダーもオススメ(岡野さん)
「いつもの分け目の1センチ横に小指を入れかきあげるようにすると即ボリュームのあるヘアに」(長井さん)「薄いところと生え際にポンポンパウダーが便利」(岡野さん)
絶妙なカラーで自然な仕上がり。フジコdekoシャドウ ¥1,815(かならぼ)
Q. おでこの生え際やもみあげの産毛がなくなってきました。脱毛いらずでむしろラッキーと思っていますが、必要なものなのでしょうか?
A. 生え際の産毛の自然な陰影で小顔見え効果が(ミルボン)
生え際の産毛がキレイな卵形に整っていると、ナチュラルに小顔に見えて美人度UP。薄毛の進行は産毛がなくなることから。育毛剤等でケアして大切に育てましょう。
Q. 脱毛はしたのに、1本だけ長い毛が生えているのを発見。女性ホルモンが減ったということ?
A. 毛周期の異常。老化現象の一つです(対馬先生)
年齢を重ねていくと毛周期に乱れが生じます。本来毛周期が適切に働いていると、成長が止まって生え変わるべき毛が、毛周期の乱れにより伸び続けている状態。抜くしかない?
Q. 眉毛に白髪が!髪の毛以外にも 白髪って生えるんですか?
A. 生えますが、頭の白髪に比べると少ないです(ミルボン)
眉毛周りは表情筋で動いて頭皮に比べ血行が良いと考えられるので、眉毛の白髪は少ないと考えられています。眉マスカラ等でふんわり色をのせて目立たなくするのがオススメ。
長井かおりさん(ヘア・メークアップアーティスト)
多くの美容雑誌で活躍中。大人のメーク悩みに寄り添ったわかりやすく効果的なテクニックが人気。
岡野瑞恵さん(ヘア・メークアップアーティスト)
肌状態、骨格、パーツのバランスを瞬時に判断し、最高の顔を作ってくれると女優の指名が絶えないアーティスト。
長谷部未来さん(ミルボン研究開発部)
ヘアケアアイテムが毛髪に与える作用検証などの基盤研究を担当。ヘアカラーの開発に10年間携わる。
渡部佳子さん(大正製薬セルフメディケーション開発研究所所属)
2007年入社以来、OTC医薬品の開発に従事。毛髪科学や皮膚科学に基づく様々な製剤の開発に携わっている。
対馬ルリ子先生(女性ライフクリニック 理事長)
産婦人科医師、医学博士。ウィメンズヘルスの第一人者。様々なメディアで女性目線の医療知識を発信している。
2021年『美ST』10月号掲載
撮影/城 健太(vale.)〈人物〉、新井修一、五十嵐洋〈静物〉 モデル/松田樹里 ヘア・メーク/長井かおり スタイリスト/菊地ゆか 取材/中田ゆき、佐藤理保子 編集/浜野彩希
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで