HAIR
美ST ONLINEに掲載されたヘアスタイル記事から、人気だった髪型のランキングを発表(8/1〜8/31)。秋の訪れとともに軽くて柔らかい印象のボブ、ミディアムが人気。夏にバッサリ切った人の「伸ばしかけ」にもちょうどいいし、徐々に肌寒くなって厚着になっていくこれからの季節にも、軽さがぴったり。
第1位
ブリーチと聞くと美ST世代は「ギャル」を連想してしまうかもしれませんが、白髪とハイライトやハイトーンのカラーはとても相性がよく、むしろ少しずつカラーを育てていけば白髪のおかげで透明感のあるカラーに変身させる事ができます。ケアについては昔と違い、オラプレックスやマグネットカラーというトリートメントメニューをを同時に合わせることで、ツヤのあるふんわりした仕上がりになります。大人の顔色もくすませないモーブアッシュがオススメ。
第2位
顔まわりに表情をプラスしたふんわり柔らかいレイヤースタイル。重くなりがちなヘアスタイルに高めにレイヤーを入れて表面に動きを出しています。フェイスラインを包み込むようにレイヤーが入っているので小顔効果も。毛先は重ためにカットし今っぽい雰囲気に。スタイリングはオイルを少しずつ全体に馴染ませふんわり感はそのままだけどしっとりとした仕上げにするのがポイントです。誰でも似合う挑戦しやすいヘアスタイル。
第3位
重ための上品ミディアムレイヤースタイル。柔らかく透明感が出るように間引きしながら質感調整をすると今っぽい束感も出て、全体的に優しい印象に仕上がります。前髪は眉にかかるくらいでカットし、やりすぎない薄めバングにするのもポイント。柔らかいカールはairwaveを使用した酸性パーマがおすすめです。ドライヤーで乾かしたらオイルとバームを混ぜ毛先から全体につけるだけで簡単にスタイリングできます。
▶︎髪型のもっと詳しい情報は?
第4位
鎖骨上ミディアム、ベルフォルムのレイヤースタイルです。ワンレングスベースにくびれフォルムを出してくれるレイヤーを入れ、柔らかく動くように質感を調整しています。髪色を繊細なハイライトのシルクカラーにすれば立体感がプラスされて、さらに柔らかい印象に。伸びてきたときも自然に馴染み、根元が目立ちにくいのもポイント。トップをふんわりブローをしてバームを全体につけるだけの簡単スタイリングもうれしい。
第5位
レイヤーを入れて軽さを出した、夏にもぴったりのショートボブスタイル。平行ラインのショートボブにレイヤーを入れ、ひし形に近いシルエットにすることで小顔効果もばっちり。前髪は眉辺りに下りるようカット。前髪があることで柔らかい印象に。また目力もアップするのもうれしいポイント。スタイリングはオーガニックバターを少量手に馴染ませ、襟足→サイド→トップ→前髪の順にさっとつけるだけの楽なのにおしゃれに決まります。
編集/美ST WEB編集室
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで