PEOPLE
話しながらでもナチュラルな微笑みを絶やさない印象のアナウンサーは私たちのお手本。 表情豊かな笑顔が魅力の望月理恵さんから笑顔を作る表情筋トレーニングを教えていただきました。
顔の筋肉の衰えを感じ、急に老けたと感じたのは45歳を過ぎた頃。顔が動かなくなってきたと実感しました。それを機に普段からの意識が大切だと思い、口角を上げつつ家事をしたり、ボイストレーニングに通い「こ・ぱ・こ」の発声練習も。ここをどうしたいかはボディメイクも笑顔も一緒。鏡の前で口角のバランスをチェックし、スキンケアしながら頰をぎゅーっと押したりメイキングします。仕事でもプライベートでも、この場が楽しい、会えてうれしい、の感情を持つと自然と笑顔になれます。常に「機嫌がいい女」がテーマ。歳を重ねて時間の大切さをより感じ、嫌なことを言われたりしても人に機嫌を持っていかれてしまうのはもったいない。人生何をするかではなく、どう生きるか。それなら楽しくいたいので、人に対してバリアを張るより笑顔で繫がっていたいなと思います。笑顔作りは顔より空気。明るく機嫌よくいると活発で元気そう! の印象に。
《Profile》
’72年兵庫県生まれ。2004年から現在まで「ズームイン!!サタデー」の司会を務める。フードコーディネーターなど数々の資格も持つ。
写真を撮る時、ついつい笑顔を意識しすぎて強張ってしまったり、不自然になりがち。そんな時は下の歯を見せない意識が大切。老けて見えない自然な笑顔を作れます。
表情筋の口角挙筋を鍛えるには「こ・ぱ・こ」「こ・ぱ・こ」……と繰り返しの発声練習が効果的。「こ」の時はなるべく唇を前に出し「ぱ」口を大きくはっきりと。
立ち姿勢で、肩幅くらいに足を開き、お腹周りに力を入れながら「シュッ、シュッ」と唇を前に出し勢いよく息を吐き出すイメージで。
厚ぼったくならず、光を味方にツヤ肌に。明るい笑顔印象が完成。マスクエクストラ ディメンション スキンフィニッシュ ダブル グリーム ¥4,950(M・A・C)
クリニックで短期間集中でホワイトニング。自宅ケアはクリニック専売品の歯磨き粉を。アパガードリナメル ホームケアペースト ¥2,420[編集部調べ](オーラルケア)
2021年『美ST』12月号掲載
撮影/柴田フミコ ヘア・メーク/堤紗也香 スタイリスト/今井聖子 取材/関根実凡 編集/伊達敦子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで