FEMTECH
VIO脱毛は身だしなみだけど、脱毛クリニックで人様に見せるのは恥ずかしい……そんなあなたに、今まで誰も教えてくれなかった上手なセルフVIO脱毛の方法をご紹介。シェーバーや脱毛器などアイテム別の剃り方から、おすすめの家庭用脱毛器、脱毛後に最適なコスメなど徹底解説します!
VIO脱毛の実態に迫る100人アンケート(※)を実施したところ、7割以上が何らかの方法でVIOのお手入れをしたことがあると回答。VIO脱毛未経験で今後やってみたいと答えた人も7割近くに上り、高い関心がうかがえる結果に。なかでもセルフ脱毛をしている読者にその理由やメリットについて聞いてみました。
※2022年『美ST』9月号にて実施
「VIOを人に見られるのはかなり抵抗があるので、自宅で気楽にセルフ脱毛しています。カミソリで剃って毛嚢炎になったこともあり、あそこは人には見せたくありません!今は電気シェーバーを使うようにしています」N・Kさん(40歳)主婦
「仕事に家事にと時間に追われる毎日なので、サロンを予約して通うのが面倒。家で好きな時に脱毛できるので、家族が寝静まった夜中、部屋に鍵をかけてこっそりVIO脱毛しています(笑)」Y・Tさん(47歳)会社員
「Vゾーンは常に形や長さを綺麗に整えていますが、IとOはいつも完璧にツルツルじゃなくてもいいんです。なので旅行前など気になったときにセルフ脱毛する自然な薄さでも充分満足しています」Y・Kさん(42歳)大学講師
VIOの脱毛方法はいくつかありますが、今回は電気シェーバーや家庭用脱毛器をはじめとした自宅でできる代表的なやり方とアイテムをご紹介。それぞれのメリット・デメリットをふまえて自分に合った方法を選びましょう。

安全に配慮し、Iライン・Oラインまで剃れるアンダーヘア専用シェーバー。使いやすいT字型のヘッドで、Vゾーンのヘアの形を整えるのも簡単でキレイに仕上がります。ラヴィア iラインシェーバー ¥4,191(興栄工業)
脱毛クリニックやサロン、また自宅での脱毛器使用前にも必須の剃毛にはVIO専用シェーバーがおすすめ。デリケートゾーンを傷つけないよう配慮された設計で初心者さんでも安心・安全にムダ毛処理ができます。
付属のアタッチメントで毛の長さや量を調整することが可能。ボリュームダウンからツルツルまで好みの状態に仕上げることができます。
デメリットはあくまでも毛を「剃る」ためのアイテムなのでこまめなお手入れが必要なこと。粘膜部分を避けて綺麗に剃れるようコツをつかむまで、ある程度時間がかかることも。

湯船でVIO脱毛ができる唯一の家庭用光脱毛器。人に見られるのが恥ずかしいデリケートゾーンの脱毛がお風呂場で誰にも見られることなくケアできる優れもの。レイボーテヴィーナス プロ ¥99,000(ヤーマン)
セルフVIO脱毛の救世主的存在、家庭用脱毛器。近年のおこもり需要もあり、自宅でこっそりムダ毛ケアができると人気が高まっています。VIOを人に見せるのは恥ずかしい、クリニックやサロンへ通う時間がない、気になるところだけ気軽に処理したい、という人におすすめ。
他のツールよりも高価格で、効果を実感できるまでに時間がかかるというデメリットはありますが、クリニックに通うのに比べ、手間やコストを抑えられるのがメリット。継続して使うことで毛が生えてくるのを抑える、遅らせる効果が期待できます。

コームの中央にある電熱線で毛を焼き切るヒートカッター。熱線が直接肌に触れない安心設計のロングセラー。エステティックVライントリマー¥4,378(ピーチ・ジョン ビューティ)
刃ではなく熱で毛を処理するため、毛先が滑らかになり、水着や下着からの突き出しやチクチク感を防げるのが最大の魅力。カミソリの刃、薬剤の刺激が苦手な肌の弱い人、剛毛さんにおすすめです。根元からの処理はできないのであくまでも毛の長さを整えたい人向け。

有効成分チオグリコール酸カルシウム配合のロングセラー除毛クリーム。薬用ミスシークレットヘアリムーバー 80g[医薬部外品] ¥3,278(ピーチ・ジョン ビューティ)
シェーバーやカッターの扱いは苦手、剃るのが怖いという人におすすめなのが除毛クリーム。アンダーヘアに塗布して数分待ち、ティッシュオフして洗い流すだけでするんと綺麗に。時短&テクニック要らずでセルフ脱毛が叶います。ただ、薬剤を使用するため、肌が弱い人や肌トラブルがある人は使用しない方がベター。商品の説明書にしたがって、パッチテストを行いましょう。

抑毛効果のあるテロカピルを配合することで実感できる抑毛効果を。8種の植物成分で鎮静&保湿効果が。脱毛後に最適。S.moist lotion 保湿・抑毛ローション 500ml ¥4,950(Season4)
毛母細胞に働きかけて毛の成長を抑えるのが抑毛ローション。除毛・脱毛ではなく薄く生えにくくするためのアイテムです。毛の生えるサイクルを遅らせることができ、保湿効果もあるので、シェーバーや脱毛後のアフターケアにもおすすめ。誤って頭皮や眉・まつ毛などに塗布しないよう気をつけて。
医療脱毛やエステ脱毛に行く前にも「自宅で毛を剃ってきて」の指示があることがほとんど。脱毛前はカミソリや毛抜きなど肌への負担が大きい処理方法はNGと言われることもあります。まずは電気シェーバーを使った安全な剃り方をマスターしましょう。

デリケートだけど毛が太いVIO専用のシェーバー。アタッチメントを変え、毛のボリュームダウンやツルツルの仕上げまで、安全に除毛することができます。【アタッチメント】左:毛量調整のボリュームダウンコーム。中:短くカットするのに使用するスキンガード。IもOも安全にシェービングできます。右:仕上げに使用するネット刃。ツルツルに。VIOフェリエ ES-WV61 ¥6,600〈編集部調べ〉(パナソニック)

毛が濡れている時はドライヤーなどで乾かし、先の丸いハサミで毛を少しずつつまんで長さを1.5cmほどに短くカット。短く揃えておくことでシェーバーに巻き込まれる心配もなく、剃毛しやすくなります。

利き手にシェーバー、反対の手はチョキの形で広げて
ソファやベッドにクッションを重ね、座って脚を開きます。VIOが見えるように角度を調整した折り畳みの鏡を置いてセット。鏡の角度を広くするとVが見やすく鋭角にするとOが見やすく。毛が落ちてもいいようにタオルなどを敷きましょう。
皮膚をぴんと張った状態でスキンガードをつけたシェーバーの背を肌につけるようにし、下から上に動かします。大陰唇は指をチョキにして皮膚を伸ばすと◎。仕上げにネット刃で再度剃ります。肌を傷つけると埋没毛や色素沈着になってしまう可能性があるので、見えない部分も鏡で確認しながら優しくなでるように剃りましょう。
VIO各パーツの詳しい剃り方はこのあとご紹介しますので最後までチェックしてくださいね。剃毛後は乾燥しやすくなるので保湿ケアも忘れずに。
Vゾーンは自分好みの形を楽しむ人が増えていますが、人気ベスト3はこちら。写真のような形見本を使えば、簡単に理想の愛されヘアが作れます。

ダントツ1位のナチュラル




剃り方の基本は逆剃りでなく、毛流れに沿って。しっかり強く押し付けないように、優しく肌に当てます。刃を当てるときは肌に水平に当たるように気を付けて。

毛流れに沿って左右の外側から中心に向かって、生えている範囲を狭くしていくイメージで剃っていきます。左右を交互に剃ると、シンメトリーに仕上がります。へそ下は最後に剃るとバランスがとりやすくキレイな見た目に。

剃らずに残す毛は、長さの長短を付けた方が自然な仕上がりに。中心部を長めにして外側を短くすることが、自然な感じに見えるポイントです。

自立する鏡を前に置いて膝を立てて座り、鏡を見ながら、ゆっくり丁寧に剃ります。太腿の窪みなどの複雑な部分は、皮膚を伸ばして剃り残しがないよう、必ず鏡で確認しながら。

Ⅰラインは皮膚と粘膜の境目で複雑な形状の部位。毛のない粘膜に刃が当たらないように、皮膚を押さえながら毛流れに沿って外側から内側に向かって、少しずつ丁寧に剃ります。

寝転がった体勢だと見づらい場合は床に寝かせた鏡の上にまたがって、深くしゃがみます。電気のつく鏡だとさらに見えやすくてオススメ。少し恥ずかしいかもしれませんが、大胆な姿勢で安全に剃りましょう。

デリケートゾーンの毛の生え方は人それぞれですが、Oラインは太い毛が多いので、刃を強く押し付けるのではなく1cmずつ動かしながら、1本ずつ刈るようなイメージで。

Oゾーンはキレイに剃るのが非常に難しい部位。剃り残しがないよう、利き手側は中心から外側に、反対は外側から中心に下から上へ、肌に沿って優しく丁寧に剃ります。
家庭用脱毛器は持ってるけどVIOのやり方がわからない、怖くて試したことがない…という人のために正しい照射方法をレクチャー。コツさえつかめば、自宅でツルツルの仕上がりも夢じゃありません。脱毛器を使う前の注意点や当てる時の体勢も紹介するので要チェック。
また、家庭でも脱毛前は事前の剃毛がマスト。上で紹介した手順に沿ってVIO専用シェーバーでしっかり剃っておきましょう。剃り残しは照射時の熱さや痛みの原因になるため、念入りに。
照射の頻度については脱毛器にもよるため、説明書や注意書きをよく読み、肌の状態を見ながらペースを守って行いましょう。

最初はどうやって当てよう?と悩むもの。床に鏡を置き、片膝を床について逆側の脚を立てて利き手に脱毛器を持つポージングで当てていくとやりやすく。逆側も同様に。この体勢がツラいという人は椅子に片足を乗せても。VIOが見やすく安定したポーズを保てることが重要です。

フラッシュタイプの脱毛は、その特殊な光が毛根の黒い色素に反応することで効果が現れます。目の色素も黒に近いため、使用するときは必ずサングラスを装着して光から目を守ることが大切です。

照射時に多少の熱が発生するので、照射後は肌への負担を軽減するため肌を冷やします。光美容器のクール機能を使えば簡単。保冷剤を使うのもオススメです。肌が敏感になっているため刺激を避けて保湿もしっかりと。

Vゾーンの照射は鏡を見なくてもできるためとても簡単。椅子に座って足を開くなど楽な姿勢で。照射レベルはまず1から。痛みや肌の様子を見て少しずつレベルを上げていきます。ほくろやシミがある部分は避けて照射します。

おへそに近い部分から少しずつ下に、Vラインは外側内側どちらからでもやりやすい順に照射していきます。少し皮膚を伸ばすようにして片手を添えて、照射面が肌から浮かないように垂直にしっかり接触させます。

好みのVラインの形に気をつけて、光が重ならないよう少しずつずらして照射していきます。毛量が多く毛が太い人は、1回目はアンダーヘアをすべて剃って全照射すると、残す部分の毛量を程よく減らすことができます。

ショーツをTバックのように食い込ませて粘膜を保護します。床に鏡を置いて片膝を立てる、椅子に片足を乗せて直接目視、体が硬くて見づらい場合は鏡を使う、など自分が見やすく安定したポーズをキープできればOK。照射する箇所を確認しながら慎重に当てていきます。

多くの人に色素沈着がある部位。人によっては痛みを感じることも。まずは照射レベル1から始めましょう。粘膜は皮膚が薄くデリケートなため光を当てないよう注意。

Oラインは目視できないため一番難しい部位ですが、慣れればスムーズにできるように。ショーツで粘膜を保護して鏡の上にしゃがみ、しっかり確認しながら照射します。

OもIと同様色素沈着が多いため、はじめは「レベル1」で照射して、もし強い痛みを感じるようであれば、次回からその部分は照射を避けることをオススメします。
最新&名品家庭用脱毛器なら、自宅で簡単にサロンクオリティの自己処理が可能に。白髪脱毛も可能、日焼け肌でもOK、お風呂場でも使えるなど、最新美容家電ならではのおすすめポイントも!編集部おすすめの3選を紹介します。

左:レディッチ242g¥151,800(クールプロジェクト)
中央:OPUS BEAUTY 03 Power Pro 約400g ¥39,800(アンドワン)
右:レイボーテヴィーナス プロ 約450g ¥99,000(ヤーマン)

医療用レーザーのアレキサンドライトレーザーやヤグレーザーに近い750nmと940nm付近の2つの波長域を一度に照射。白髪にも産毛にも効果が。レディッチ242g¥151,800(クールプロジェクト)

LEDで脱毛するから日焼け肌でも脱毛可能。大きめのアタッチメントで全身も短時間でケアが可能。脱毛だけでなく、肌にハリをプラスするのでバストのハリケアにも有効。
「じんわりあったかくて気持ちいい使い心地に嬉しい驚き!痛くないのでデリケートゾーンもノーストレス。あっという間に終了。1週間使ったらほうれい線がリフトアップしたように感じます」(試したのは……川崎 舞さん 41歳・主婦)

肌内部にしっかりパワーを届ける独自脱毛技術のTHR方式でサロン品質をセルフで。0.6秒間隔のオート照射。35万ショット。OPUS BEAUTY 03 Power Pro 約400g ¥39,800(アンドワン)

付属のめがねは折り畳み式。15段階の照射レベルから選べ、男性向けのパワーモードや子供向けのジュニアモードもあるため脱毛に興味が出てきたお子さんや夫ともシェアできます。
「ぴったり当てやすくてにぎりやすい絶妙な角度でストレスなく使えました。冷却機能がハイパワーなおかげか痛みは感じませんでした。これなら無理なく続けられそう」(試したのは……青山依央さん 50歳・モデル)

防水等級IPX7の防水機能を持ち、湯船に浸かりながらのケアも。10回連続照射も可能で全身のケアもあっという間。照射回数40万発。レイボーテヴィーナス プロ 約450g ¥99,000(ヤーマン)

VとIのアタッチメントの他に一番当てにくいOゾーン専用のアタッチメントも。VIO専用の光が照射でき、ボディに比べ時間がかかりやすいVIOも効率的にケアができます。
「脱毛器を使用しているところって家族に絶対見せられないから防水って本当に嬉しい。しかも全く痛くなくて驚き! Oゾーン専用のアタッチメントは小回りが利いて使いやすさもよく考えられているなと感心」(試したのは……西村まり子さん 55歳・会社員)
アンダーヘアを残したい部分はシェーバーや脱毛器での処理に加え、チクチクしないためにヒートカッターで仕上げを行っても◎。正しいやり方を参考にして。

少量ずつ毛をつまんで電熱線に当ててカット。髪が焼けるにおいがするため処理中は換気を。下着を突き破る剛毛さんも安心。
効率よくセルフVIO脱毛が叶う除毛クリームを使った正しいやり方と実際に体験した読者の感想をご紹介。

塗布後にきちんと時間を置くのがコツ!
クリームは除毛したい毛の部分に1~3mmの厚さで塗布。5~10分待ってティッシュオフ後、ぬるま湯シャワーでよく洗い流すのみ。
「チューブの先についているヘラから液が出て手を汚さずに塗布できるのが嬉しい。香りも良くて刺激感もなし。毛がふやけたようにふくらんでいくのにびっくり!最初5分では毛が残ってしまいましたが放置時間を延ばしたらするんと綺麗に」(試したのは……右松 舞さん 38歳・会社員)
アフターケアにも使える抑毛ローションの正しい使い方はこちら。保湿ケアしながらムダ毛予防もできるから一石二鳥です。

保湿もできるローションだからスキンケア感覚
ローション適量を手やコットンにとって毛が気になる所に馴染ませます。シェーバーでアンダーヘアを処理した後にも毛の生えてくるサイクルを遅らせることができるのでぜひ使ってみて。
「抑毛ローションは初めて!毛母細胞に働きかけて毛の成長を遅らせるなんてびっくり。サラサラしたローションで全身に塗りやすく保湿効果も実感!髭剃り後に使っていた夫も気に入ったようだけど眉やまつ毛や頭皮に塗らないように注意が必要かも」(試したのは……割田奉子さん 56歳・主婦)
脱毛後の肌は乾燥しやすく、デリケートな状態。VIOを清潔に保って肌トラブルを防ぎながら、保湿ケアをプラスしましょう。最近はデリケートゾーン専用の洗浄剤や保湿アイテムなど種類も豊富。潤いを守るだけでなくニオイや黒ずみ、埋没毛をケアできるものもあるので自分の肌や悩みに合ったものを選んで優しくいたわって。

和漢でもあるヨモギの鎮静効果を実感できるマルチオイル。摩擦、乾燥などによっておこる肌トラブルなどをケア。経皮吸収率が高い膣周りに最適。ヨモギオイル 50ml ¥10,450(シロ)

除毛や脱毛によるダメージを受けたデリケートゾーンにピッタリの化粧水。コラーゲンなどの保湿成分が肌を柔らかく整え埋没毛をケア。イロハ VIO トリートメントローション 100ml ¥1,815/イロハ

脱毛後、くすみに驚いた人も多いはず。天然由来の保湿成分で繊細なデリケートゾーンを潤わせ透明感を。ウーマンエッセンシャルズ ブライトニングスプレー 35ml ¥3,960/BCLカンパニー

アミノ酸由来洗浄成分で善玉菌を残す、ドクターズ処方のウォッシュ。唇よりも薄く複雑なひだや凹凸のあるデリケートゾーンを優しく洗い上げてくれる。エストール® デリケートソフトウォッシュ 100ml ¥2,475/アドバンスト・メディカル・ケア
セルフVIO脱毛完全マニュアル、いかがでしたか?自己処理は難易度が高いように思えますが、コツを覚えてしっかり確認しながら行えば、そう難しくはありません。コストや手間、お手入れにかかる時間なども考慮して自分に合った脱毛法を試してみてくださいね。
デリケートゾーンを傷つけてしまったり、痛みやかゆみなどの肌トラブルが起きたりした場合は自己判断せず、病院を受診しましょう。
再構成/美ST編集部
※本記事は『美ST』を再編集したものです。商品や価格は掲載当時のものです。完売の可能性がありますのでご了承ください。
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで