HAIR
肌と同様にヘアもやっぱりプロにお任せするのが一番!と、松前さんは週3でシャンプーブローのためにヘアサロンに通い、シャンプーをボトルキープしているというこだわりよう。寝具や紫外線対策にも気を配り、徹底して髪を労わるからこそキープできる、さすがの美髪ロングヘアです。
10年前から週3でシャンプーブローに通うようになると、ボサボサ髪が劇的に改善し周りから〝美髪の代表〟と言われるように。仕事も家庭も上手くいくようになりました。
<髪質FILE>
白髪は?▶︎ありません
カットの頻度は?▶︎1ヶ月に1回
量は?▶︎比較的多め
質感は?▶︎やや硬めでほぼストレート
ヘアサロンに行かない日は自宅でアマトラのアフィア コネクト5を使ってトリートメント。うっとりするほどツルツルの手触りに。
【松前さんの美髪3ヶ条】
①エステサロンに行くよりヘアサロンへ
②頭皮に紫外線は当てない
③肌&髪にも優しいシルクに囲まれ就寝
髪を美しく保つことに一番重きをおいているので、エステよりヘアサロンへ通い、シャンプーは髪に合うものをボトルキープしています。夜は髪が触れてもダメージが出ないよう、シルク製品をまとい眠っています。
右はボトルキープしているアマトラシャンプー。左は月イチでお願いするイオンコネクト・トリートメント。
1番頻繁に通う自宅近くの「Ash」。アマトラ歴は7年で、バージョンUPするたびに効果を実感しています。
洗髪後はリファのドライヤーでレア髪を作り、完全に乾いた後は同じくリファグレイスヘッドスパで頭皮をマッサージ。頭皮を柔らかく健康にします。
髪に負担がかからないよう、枕カバーやパジャマ、インナーのキャミソールやランジェリーまでもシルクで統一。Acca Kappaでブラッシングしてから寝るのが日課です。
だんだん日差しが強くなってきたので外出時はランバンの帽子を被り、地肌と髪を紫外線から守ります。
左はアイロン前に使用するミスト、中央は洗い流さないトリートメント、右は最後の仕上げ用エッセンスで、全使いするとしっとりサラサラの最強美髪に。
サロンに行かなかった日は自宅で髪を洗います。低刺激のNOVのシャンプー&コンディショナーを3年前から使用。
洗髪後はふわふわのマシュマロのようなUCHINOのタオルでタオルドライ。吸水力が抜群な点も嬉しいです。
2021年『美ST』7月号掲載
撮影/オノデラカズオ(f-me)、楠 聖子 ヘア・メーク/菅長ふみ(Lira) 取材/関根実凡、山田正美 編集/佐久間朋子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで