HEALTH
私たちの心と体を整えて、キレイにしてくれる幸せホルモン。実は特別なことをしなくても誰でも簡単に増やせます!今すぐマネして、内側からのハッピー美人を目指しましょう♡
◆あわせて読みたい
泣いたり笑ったりすることで「セロトニン」が出る!
落ち込んでいるとき、傷ついているときは思い切り泣くのがオススメ。自分の感情&状況に近いドラマや映画を観ることでセロトニン分泌効果が。また、悲しい気分じゃないときは、思い切り笑える作品を観るのが効果大。
「オキシトシン」を出したいならシャワーより断然、湯船!
オキシトシンは五感が刺激されて「心地よいな~」と感じるときに分泌されるため、ゆっくり温まれるお風呂時間はオキシトシンが出やすいとき。入浴剤の香りを楽しんだり音楽を聞いたりしてお風呂タイムを満喫するのが◎。
〜入浴剤選びは香りがポイント〜
自分が好きと感じる香りが一番だけれど、オキシトシン分泌にはラベンダー、ローズやクラリセージの香りがオススメ。
アイテム(左)ローズのラグジュアリーな香りが幸福感で満たす。バンフォード ローズ バスオイル250ml¥9,900(バンフォード)(右)ラベンダーの華やかな香り。ラ・カスタ アロマエステ バスエッセンス CF 200ml¥2,090(アルペンローゼ)
ポーラ幸せ研究所が調査し考案したメソッド。エステの考え方と身体心理学の考え方をかけ合わせた入浴ルーティンを湯船の中や体を洗うときに取り入れてみて。手のひら全体でゆっくりさするのがポイント。
①胸に手を当てる
手を当てながら、自分に意識を向けて。
②デコルテをさする
呼吸を深くして、自分を慈しむ気持ちで。
③腕をさする
自分をハグするようにゆっくりとさする。
④首から肩をさする
肩から首を往復して体の緊張をほぐしていく。
⑤顔を引き上げる
やさしくさすり引き上げて顔も心も上げて。
⑥腕をさする
自分と向き合うように再び腕をさすって。
ラベンダーやローズの香りで「オキシトシン」が分泌!
実はオキシトシンには睡眠の質や量を改善させる効果も。肌触りのいい寝具、ラベンダーやローズのアロマでオキシトシンを分泌させて。
アイテム(上)ルームスプレーやピローミストに。N organic HOME フレグランス(スリーピーウッド)30ml¥4,400(シロク)(下)柔らかいラベンダーの香り。エッグ NAGAI YUMEWO 長い夢を キャンドル170g¥5,830(セントネーションズ)
《衣装クレジット》
パーカ¥19,800 パンツ¥13,200(ともにプライベート・スプーンズ・クラブ/ジョワイユ)
《衣装クレジット》
パジャマ¥59,400(プライベート・スプーンズ・クラブ/ジョワイユ)
2024年『美ST』8月号掲載
撮影/小林愛香 モデル/吉村ミキ ヘア・メイク/コンイルミ(ROI) スタイリスト/中村智香子 取材/西岡直美、岩崎香織 再構成/Bravoworks,Inc.
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで