HEALTH
まだまだ続く残暑で体はバテバテ……。ひょっとすると女性ホルモンもバテているかもしれません。この時季、特に乱れやすい自律神経を整えるのにおすすめのアイテムや、汗をかいても安心な便利グッズを紹介します。
Q. 放っておいちゃダメ?
汗をかいたままクーラーの効いた室内にいると体は急冷され、また肌トラブルの原因にも。無自覚な脱水症状にも注意。体温調節がうまくいかないことで、より自律神経も乱れます。
Q. 汗をかいたあとはどうする?
汗はこまめに拭き取って。涼しいオフィスに着いたら下着は上下着替えてマスクもチェンジ。また夏はかなり汗をかくので脱水症状を防ぐためいつもの1.5倍〜2倍の水分摂取を。
汗で濡れたままの衣類が体を冷やす大きな原因。汗がひどい人は、目的地に着いたら下着だけでも替えると効果的です。左・吸汗性抜群のインナーは脇を縫い合わせていないので首元から引っ張るだけでスルッと脱げる優れもの。泉州産クール糸® 汗取りシャツ ¥3,278(アルファックス)右・洗える下着ポーチ。ランドリーケース ピンク、ブルー各¥1,320(ナルエー)
一見可愛いスカーフですが実はタオル。ポケットのシートを濡らしたり保冷剤を入れても。今治タオルマフラー バンダナタイプ 上・タテワッシャー レッド、中・同ブルー、下・モノトーンフラワー ホワイト 各¥2,970(すべてクレシェンド)
汗コスメの中でも顔に特化して人気なのがこのスプレー。メークの上からでもOKなので化粧崩れ防止にも。1プッシュでサラサラ肌に。アセトメル フェイスミスト ¥2,178(S・S セグレート事業部)
カラダが夏バテすると食欲も落ち、そうめんや冷たいものばかりに偏りがち。栄養バランスが悪くなり肌荒れの原因にも。紫外線、冷房による冷え、睡眠不足などで肌も揺らぎます。紫外線や汗によるダメージや、ホルモンバランスが乱れて荒れた肌をいたわるアイテムを投入。
左・アルビオンから新発売の肌の性格別ケア。デリケートになった肌をふっくら満たしてハリ肌へ導いてくれます。フラルネ ビビッドチューナー HK ¥5,500 ※8/18発売(アルビオン)中・季節の変わり目に特化した集中ケア美容液。トワニー シーズナルエッセンスa AW ¥6,600 ※数量限定発売(カネボウ化粧品)右・数滴手に取り深呼吸しながら香りを取り入れることで肌と心を落ち着かせます。バランシングオイルセラム ¥3,850(SHIGETA)
2022年『美ST』10月号掲載
撮影/神戸健太郎〈人物〉、 渡邉明日香(エーワン)〈静物〉 モデル/吉村ミキ ヘア・メーク/榊ヒカル(Lila) スタイリスト/秋永知香 取材/古川延江 編集/矢實佑理
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで