HEALTH
一見難しそうなみそ作り。でも材料さえそろえれば簡単に自宅で手作りできるんです。手前みそを作り続ける達人3人のみそ床を見せてもらいました。
東京には教室で仕込んだものが。’18年(右)は保管場所が良かったのか、コクがあり美味しく満足いく仕上がりに。
奈良の自宅にある手前みそ。昨年までは瓶でしたが、今年は秋田杉で作ってもらった樽に漬け込んでみました。
素手でつくる生きたみそは、市販のとは比べられないほど美味しいです。自分の常在菌を麹と大豆と一緒に1年かけて成長させ、それが自分に返ってくる。多くの人に体験していただきたいです。
山形のすずき味噌店で仕込んで保管しています。この地域は米と大豆を持ち込む委託醸造が一般的。
東京で手前みそを失敗する人が増えているのは温暖化の影響かも。30℃以上になると微生物が熱中症に。夏場は野菜室に保管します。
発酵醸造のプロの下、今年も10樽仕込み中。腸の健康には発酵食、中でもみそが一番。麹菌は日本の宝です。市販の速醸みそは微生物が別物。きちんとつくった良質なみそを食べてほしいです。
みそづくり歴4年。自作のみそ汁が美味しくて、玄米と手づくり梅干しだけの粗食の贅沢も経験。不安定だった体調も落ち着いてきました。
手前みその魅力を広く知ってほしくて、数年前から主宰するサロンに先生を招いて教室を開催。今年は美容のプロを中心に合計20人が参加されました。
オーガニックコスメPRという職業柄、自然食や薬膳にも興味があり、調味料もなるべく手作りに。多忙でストレスが多くても、帰宅後に手前みそのみそ汁を食するとホッと心が落ち着きます。
2019年『美ST』7月号掲載
撮影/小林愛香、楠 聖子 取材/伊藤由紀、大山真理子 編集/小澤博子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HEALTH
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HEALTH
PR
SKINCARE
PR
HEALTH
PR
HAIR
PR
2024年12月16日(月)23:59まで
2024年12月16日(月)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2024年11月14日(木)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで