HEALTH
編集部の美家電好き3名が集合。最新注目の機器から長年愛用している名品についてさらには機器の選び方のポイントまでを熱く語り合いました。今回は、たるみケア美顔器とイオン美顔器に注目です。
◆あわせて読みたい
\漢那・森島が太鼓判/
軽量なので首や肩などの上半身に最適。旅先にも持参して脚のむくみをほぐすことも。(漢那)毎日手軽に使うために機器の重量は重要。小型でもパワーや仕様は大型機器に劣らないので、ついこればかり使ってしまいます。(森島)
コンパクトサイズながらハイパワー振動。5種アタッチメントで効かせたい箇所へくまなくアプローチ。¥9,900(創通メディカル)
\佐藤が太鼓判/
一日の終わりにベッドで脚、腰、肩など全身に当ててマッサージ。とにかく気持ちいいので自然と習慣になりました。使うのと使わないのとでは体の疲労回復が全然違うので、もはやなくてはならない生活の必需品です。
スマホサイズのコンパクトボディ。フラットヘッド他3種アタッチメントで全身の様々な部位に対応。¥13,750(ドクターエア)
佐藤 マッサージガンはもはや生活の一部。ベッド脇にスタンバイ、横になったら腰や脚をマッサージ。夫と取り合いになるのでやはりそれぞれ自分用を持っています(笑)。
漢那 マッサージガンはひとり1 台時代。私は普段使いの普通サイズと旅行用のミニサイズ、ひとり2台持ちですが(笑)。シンプル機能だけどとにかく気持ちいいので習慣化。
森島 マッサージチェアよりもピンポイントでねらったコリに効くから首や肩のコリには絶対これ!
教えてくれたのは...
左から
佐藤理保子
ボディケア、ヘアケア企画を多数担当。美顔器のほか、痩身機器やドライヤーにも造詣が深く、ユーザー目線のリアルな意見に定評。
漢那美由紀
編集部一のガジェット好き。新機器を試して購入、を繰り返し自宅には大量のストックが。プレゼントにも美家電を選ぶ率が高め。
森島千鶴子
美顔器企画を多数担当。体のコリや顔のくすみなど血流の滞りを感じる日々。血流を促すための美顔器ケアは毎日のルーティン。
2024年『美ST』5月号掲載
撮影/財津裕也 ヘア・メーク/辰巳 彩 取材/森島千鶴子 編集/伊達敦子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで