MAKE UP
マスクが長時間手放せない毎日。アイカラーの売れ行きが上がって、アイメークを重視している人が増えている様子です。でも一方で、マスクで隠れた顔に目元だけが強調されて不機嫌に見えたり、なんだかキツい印象に見えるのが悩みという声も。老け顔の印象を払拭して、せっかくなら真顔でいても笑顔に見えるようなマスク美人になりたい! アイメークのコツをプロのヘアメークさんに聞いてみました。
目指したいのはこんなメーク。マスクで隠れて目元しか見えなくても、元気そう、機嫌が良さそう、ヘルシーな印象です。ポイントは立体感のある優しいアイメーク。曲線的な目元が笑顔の印象を高めています。
一見キレイですが顔の下半分がマスクで隠れるとキツい印象。真顔でも「怒ってる?」なんて言われる人は、アイメークを頑張りすぎているかもしれません。では笑顔に見えるメークのコツをおさらいしていきましょう!
ここではA~Dのカラーを使っていきますが、お好みに合わせてアレンジして。(左)アイシャドウ4色、リップパウダー2色、ハイライターにブロンジングとメークアイテムが一つのパレットに。ドルチェ&ガッバーナ ミステリアスバロック メイクアップエッセンシャル パレット※限定品¥17,000(右)くびれたカーブのブラシが柔らかく、まつ毛をやさしく一本ずつとらえてボリュームアップ。乾燥しにくく、粉落ちせずに長時間ボリュームをキープ。ドルチェ&ガッバーナ パッションアイズ インテンスボリュームマスカラ1¥5,000(ともにドルチェ&ガッバーナ ビューティ)
まずは目元全体の印象を明るくするため、Aのベージュをまぶた全体に。粒子が細かく肌に溶け込みます。奥二重の人や黒目を強調したい人は、Aの隣のアメジストカラーを目頭から中央にプラスするとより印象的に。
アイラインが真っ黒で強すぎるとキツい印象になるから、Bのグレイッシュな締め色をライン使いします。目が笑顔のアーチになるようイメージして目尻は少し長めに描きます。
真顔でも笑顔に見えると錯覚させるポイントはこれ。涙袋は笑顔になった時に頬が持ち上がってできるので、メークで作ってしまいます。Cのハイライトカラーを下まぶたに伸ばして。笑顔を作って位置を確認しながら塗れば仕上がりもナチュラルです。
笑顔になると目の形がかまぼこ型になり、白目の面積が減って黒目がちになります。それをイメージして、まつ毛の根元にマスカラをしっかり差し込んでリフトアップすると、目の輪郭と黒目をさらに印象的に。あくまで根元を補強したいので、毛先まで盛りすぎるのは注意! ケバい目元に見えてしまいます。
目元との相性もいいDの色を唇に。パウダー状のリップカラーなので保湿を十分してからラインをしっかり塗るようにするとキレイに見えて長持ち。ふとマスクを外した時も口角が上がって見えるはず。
笑顔メークは相対的に目幅が広がり黒目もはっきりしました。また目尻がゆるやかに下降して優し気に。目の下がふっくらするようハイライターを入れることで笑った目元そのものになりました!
マスク生活では目元のメークが決まるとやる気スイッチが入りますよね。まして笑顔に見えるアイメークはただキレイというだけでなく、内面からの美しさも表現することができるのでぜひトライしてみてください。
現在は予約のみで受付中(電話やネットで要確認)。港区北青山3-7-1 KKビル2F ☎03-5778-3351
お問い合わせ
ドルチェ&ガッバーナ ビューティ ☎0120-500-722
撮影/高木 真 モデル/吉澤麻希子(TEAM美魔女) ヘア・メーク/七浦彩香〈_TREE〉 取材/兵藤美香 編集/矢實佑理
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで