MAKE UP
服選びの基準としてすっかり定番化した骨格診断ですが、実はまだ自分の骨格がよく分かっていないという人も多いみたい。そこで、詳細な人物写真と解説付きのチェックリストを作りました。ぜひ試してみてくださいね!
☑首が短めでバストの位置が高め
☑上半身から太ももまではむっちり、膝下は細い
☑全身を遠目から見たとき鎖骨が見えにくい
☑体を横から見たときに胸とお尻が出ている
体を正面から見たときに上半身にボリュームがあり、横から見ると胸とお尻がしっかりと出ているのが特徴です。また、腰からお尻にかけてキュッと上がっています。横から見たラインは体の凹凸がよくわかります。
ストレートタイプは、体はもちろん、顔も豊かな肌のハリが目立ちます。頰もぷっくりとしていて、全体的に丸みがあります。
上半身に厚みがあるのが特徴のひとつ。体を横から見たときに凹凸があるシルエットを描くのもこのタイプならでは。
骨よりも肌のハリのほうが強く出るので、鎖骨があまり目立ちません。また、首筋もあまり出ない骨格タイプ。
骨やスジ、脂肪よりも肌のハリが目立つので、肩が丸いのもポイントです。また、二の腕の外側にも丸さを感じます。
体のサイズに対して手が小さめです。また、親指の付け根の下に厚みがあり、指先から指の付け根までがだんだん太くなります。
☑全身を遠目から見ると、下半身にボリュームが
☑首が長めで、肩幅が狭め。なで肩気味の人も
☑首からバストトップまでの距離が長い
☑胸下から骨盤までの距離が長く、くびれがある
正面から見たとき、上半身は華奢ですが、下半身にはボリュームがあります。お尻と太ももの境がわかりにくく、また腰からお尻の上部の境目がないのも特徴のひとつ。
肌のハリや骨より脂肪のほうが強く出る骨格タイプなので、肌がとろんと柔らかいです。頰はふっくらしていない人が多め。
体を正面から見ると、上半身より下半身にボリュームがあります。横から見ると体に厚みがなく、薄いです。
遠目から見ても鎖骨がくっきりと出ています。ポイントはその鎖骨が〝細い〟ということ。太いと別のタイプの可能性が。
首の長さが目立ちます。首からバストトップまでの距離が長く、ハイネックやVネックデザインなどが寂しくなりがち。
指がすっと長く、手の甲が薄いのがウェーブタイプの手の特徴です。スジが出ていたとしても細く、骨も小さいです。
☑上半身と下半身のボリュームの偏りが少ない
☑肩がしっかりとしていて、上半身は四角い印象
☑首筋や鎖骨が太く、しっかりと出ている
☑身長に対して手足が大きい
体を正面から見ると、がっしりとしていますが、横から見ると平面的です。背中に骨の厚みがある人もいますが、腰からお尻のラインは平面的で、立体感は少なめ。
肌のハリや脂肪の柔らかさよりも骨やスジが目立つタイプ。その特徴は顔にもあり、頰骨や鼻筋、ほうれい線が目立ちます。
上半身と下半身のボリュームのバランスに偏りがない人が多いです。腰からお尻のラインが平坦なのもポイントです。
骨の存在感があるのがナチュラルタイプの特徴なので、鎖骨も太く目立ちます。首筋も太くしっかりとしています。
ナチュラルタイプは肩が目立ちがちです。首筋から肩にかけてのラインがまっすぐで、角ばっている人も多いです。
手や足のサイズが大きいのもこのタイプの特徴です。また、指の関節は太いですが、根元は細いので指輪がまわりがち。
2023年『美ST』3月号掲載
撮影/向山裕信(vale.) 〈人物〉、五十嵐 洋〈静物〉 ヘア・メーク/川村友子 取材・骨格診断監修/棚田トモコ 編集/佐久間朋子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで