MAKE UP
酷暑だった夏を乗り越えた肌はお疲れ気味。そんな肌を美しく仕上げてくれるのは、今期の新作クリームファンデーション。進化したオイルが配合されていて、美肌に導いてくれるんです。大人の肌におすすめしたい4アイテムを紹介します。
肌の温度でとろけるメルティングオイルが抜群の伸びと肌のりを実現し、しかも密着性が高いためヨレずに肌に留まる。透明感とカバーを実現。ロングラスティング クリームファンデーション 全9色(20番使用)SPF21/PA++ 32g ¥8,800(Amplitude)
ツヤ感の異なる3種のオイルバームがナチュラルなツヤ感を生み出す。「トリプルバームコンプレックスEX処方」が潤いに満ちたしっとりした肌に。ルナソル グロウイングシームレスバームEX全6色(写真はOC02番)SPF15/PA++ ¥6,600(カネボウ化粧品)
ベースオイルに軽やかな感触のオイルを採用し、とろけるような使用感。肌に密着する化粧膜が汗・皮脂に強く、化粧崩れや色ぐすみも防ぐ。フォンダン クリーム ファンデーション 全5色(写真は201番)SPF25/PA++ 30g ¥5,500(ポール & ジョー ボーテ)
化粧持ちに優れた3種の艶オイルをはじめ、12種の厳選オイル、シワ隠しパウダーも配合。ツヤ感とラスティング効果、リッチな美容成分による潤い効果を叶える。雪肌精 みやび UL ザ クリームファンデーション 全5色(写真は410番) 30g ¥11,000〈編集部調べ〉(コーセー)
>ベースメークの割合は?
下地・・2割
ファンデ・・7割
パウダー・・1割
>使い方のPOINT
オイル効果でなめらかなクリームファンデが肌にしっかり留まるように、下地は皮脂を吸着して密着度の高いものを使い、ファンデを均一にフィットさせます。全体を光らせず光の通り道を作る塗り方がきれいです。仕上げのパウダーは、余分なお粉を落としたブラシで、ファンデのツヤを生かすよう軽く顔をなでて肌にのせます。
2022年『美ST』11月号掲載
撮影/向山裕信(vale.)〈人物〉、河野 望〈静物〉 モデル/樋場早紀 ヘア・メーク/田中宏典 スタイリスト/Toriyama悦代(One8tokyo) 取材/今福英美 編集/石原晶子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで