MAKE UP
マスクメークで最も大切にしたいアイメーク。デパコスも名品は多いですが、最近はプチプラにも大人の目元を立体的に見せてくれる名品がたくさん!どの年代でも使えるアイシャドウ×アイライナーの組み合わせを、人気ヘアメークさんに教えてもらいました!
涙・汗・皮脂こすれに強く、美しいラインが長時間持続。描きやすい筆タイプ。ファシオ リキッド アイライナー 02 ブラウン ¥1,100<編集部調べ>(コーセー)
マットな質感ながら、塗るとシアーに発色する、捨て色なしの優秀パレット。簡単に彫り深な目元が完成。フジコ 足しパレ 01 彫り深ウォーム ¥2,090(かならぼ)
くすまずにまぶたに立体感を出し、目元が明るい印象になるので、美ST世代にピッタリ。一番左の色をアイホールに、一番右の色を目の際から二重幅に入れると自然な陰影が。まつ毛の間を埋めやすく誰でも簡単にラインが引けるアイライナー。汗でも落ちず、滲まず、ずっと美しいラインが持続します。
華やかなツヤが際立つオレンジベージュ、重ねることで自然な陰影が生まれ、立体感のある美しい目元が完成。アイグロウ ジェム BE387 ¥2,970(コスメデコルテ)
目元や肌色を明るく見せる、赤ブラウン。コシのある大和匠筆も秀逸。UZU アイオープニングライナー LIGHT BROWN ¥1,650(UZU BY FLOWFUSHI)
上まぶたの丸みに沿ってアイシャドウをぼかし、指に余ったものを下まぶたの黒目幅に。痩せたまぶたにツヤと曲線をプラス。血色感のあるブラウンのラインは目の際にやや太く、目尻は2mm程度平行ぎみに太く描きます。下まぶた目尻1/3のまつ毛の間を埋めるように線を繋げて影を作ると引き締めて目力を強調。
透ける発色でまぶたに光のヴェールを。長方形の芯の断面の使い分けで、好みの太さの影色調整も可能。アイシャドーペン 01 ピンクシャドー ¥2,860(UNMIX)
1.5mmの極細ジェルライナーでまぶたの引っかかりなく美ラインが完成。キャンメイク クリーミータッチライナー 07 アズキブラウン ¥715(井田ラボラトリーズ)
アイシャドーペンは上下のまぶたに入れてぼかすと、「アイシャドウをしています!」と強調しているわけでもないのに、立体感とツヤ感のあるナチュラルで爽やかな印象に。インサイドやまつ毛の際にもしっかり使える柔らかな描き心地のアイライナーは落ちにくく、緩んだ目元を引き締めます。買いやすさも◎。
※企画内に改定前の価格もございます。各メーカーのHPなどでご確認ください。
2022年『美ST』10月号掲載
撮影/岡﨑恒彦 プロップスタイリスト/坂下シホ 取材/中井川桂子、森島千鶴子、奥原京子、今福英美、山田正美 編集/漢那美由紀、石原晶子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで