MAKE UP
新製品でなくても、「これじゃなきゃダメ」と思う愛用ファンデはありませんか?長年愛されるには、それだけの理由があるのです。カバー力、キープ力、スキンケア力、そして今っぽい仕上がりの美しさを表現するための成分と技術。ビューティ編集歴30年の編集Iがファンデに求められる条件を満たした名品ファンデを選びました。今やファンデの主流となったツヤマットリキッドから4本をご紹介します。
ブラウス¥6,490(エルーラ)ピアス¥15,800 イヤカフ¥8,800(ともにステラハリウッド)
トム フォード ビューティ シェイド アンド イルミネイト ソフト ラディアンス ファンデーション SPF50・PA++++〈全8色のうち1.3 ヌードアイボリー〉30ml ¥15,950(トム フォード ビューティ)。 2020年3月13日発売。※モデル使用色も同じ 。
仕上がり:内から発光するような柔らかな輝き
美ファンデ力:高分子で弾力を持つ成分と光拡散パウダーによる自然なツヤ感
スキンケア力:ヒアルロン酸、ノニエキス、コパイバ バルサム、クラブ ウッド オイル、アサイー オイルなどを配合
キープ力:表面はサラッと中は潤い持続、夕方までメーク直し不要
ブランドから:「顔の凹凸、 輪郭を際立たせることで個性を引き立て、思わず触れたくなるような最高の美しさを引き出してくれます」(PR/鳥居真佐美さん)
コロナ禍真っ最中に出合い、今もメインファンデの一つ。人間の肌は100%ツヤ肌でも100%マット肌でもないからこそ立体感が出るわけで、このファンデはトーンや質感を整えながら、持っている立体感を強調してくれます。カバーとプロテクトはするけれど通気性が良く、肌が疲れません。スキンケア効果の中で特筆すべきは、ノニエキス、コパイバ バルサム。ノニ(インディアン・マルベリー)は 酵素の働きを助け、免疫力を高め鎮静作用にも優れるビタミンやミネラルが含まれたフルーツ。コパイバ バルサムはコパイババルサムノキから採れる精油で、皮膚トラブルや炎症に効果があると言われます。ゆらぎ肌にも対応し、肌にピタッと留まるけれど毛穴はふんわりカバー。薄づきでモッタリせずサラサラ、更年期世代の汗かきさんも、美ファンデ肌に仕上がります。
クレ・ド・ポー ボーテ タンフリュイド エクラ マット SPF20・PA+++ 〈全8色のうちオークル10〉35ml ¥ 14,300(クレ・ド・ポー ボーテ)。2020年7月21日発売。
仕上がり:光を纏ったマット肌
美ファンデ力:光を味方につける技術と潤いの持続によって、内側から輝かせる
スキンケア力:独自成分「スキンイルミネイター」(保湿・ 整肌)配合
キープ力:24時間化粧持ち(美しい仕上がり持続、テカリ・ヨレ・色くすみ・乾燥のなさ)データ取得済み
ブランドから:「塗った瞬間マットなのに軽やかさと潤い、ふわっと光を纏ったような肌になる感動。夕方まできれいな肌状態がずっと続く感動。そしてスキンケア効果の感動。この3つの感動の連続を体験してください」(PR/水井麻里さん)
ツヤマットリキッドの最新型。肌にのせた時のサラサラ感がいかにもマットファンデなのに、肌は潤って全然ショボショボしないんです。さらに、シミ・色ムラ、シワ・毛穴などの凹凸を目立ちにくくするエンパワリングライトへのアプローチから生まれた、光は通さずに表面で散乱し、 肌が美しく見える光を選択的に通すライトエンパワリングパウダーの技術によって、肌が明るく映え、くすみ知らずの仕上がりに。マットな質感、化粧持ち持続、スキンケア効果の他に、色材の配合バランスの微量な調整を行い、1色20回以上の試行錯誤を経て色調を決定したという、常に最高の肌を目指すこだわりが詰まっています。
ディオールスキン フォーエヴァー アンダーカバー〈全7色のうち020 ライトベージュ〉40ml ¥6,050(パル ファン・クリスチャン・ディオール)。2018年3月2日発売。
仕上がり:カモフラージュ マット
美ファンデ力:植物由来の極薄コーティングをした高密度ピグメントを配合。ロングラスティングを実現するポリマーと、過剰な皮脂を吸収するパウダー、光をコントロールするパウダーで毛穴も目立たなく
スキンケア力:ウォーターベースのフォーミュラ
キープ力:24時間(データ取得済み、ディオール調べ)
ブランドから:「水・汗・皮脂はもちろん、タッチプルーフの耐久性でフェイスパウダーいらずの100%カモフラージュ効果を実現。フルカバレッジをお望みの方や、スポーツシーンにも最適です」(PR/矢島みき葉さん)
初めて使った日から、夏はこれに勝るものなしのファンデです。暑い日でも落ちません。高密度のミネラルピグメント、2種のパウダー、2種のポリマー、水分、シリコン揮発的オイルなど盛りだくさんなのに、サラッとしたウォーターベースなのが素晴らしいです。乾燥もせず、密着するけれど毛穴落ちは感じません。このファンデは驚きの「SPF0」なのですが、使ってみると、ピーター・フィリップス(ディオールメイクアップ クリエイティブ&イメージ ディレクター)の意図した完璧なカバレッジと、コクがありながらも滑らかな使い心地に納得します。ほんの少しをササッと素早く伸ばしていけばOK。カバーというよりカモフラージュと言いたくなる仕上がりです。
NARS ナチュラルラディアント ロングウェア ファンデーション〈全19色のうち6605〉30ml ¥6,600(NARS JAPAN)。2018年3月2日発売。
仕上がり:素肌を感じる自然なツヤ感
美ファンデ力:トランスルーセントのベースに、肌の色調を察知するアミノ酸コーティングのピグメントとミネラルパウダーを配合し肌本来のトーンに融合
スキンケア力:ラズベリー、アップル、スイカエキスのブレンド成分を配合
キープ力:仕上がりの美しさが16時間以上持続するテスト結果あり
ブランドから:「滑らかで伸びが良く、コンシーラーが不要なほどしっかりとカバーをするのに重くならないため、一日中肌が呼吸するような心地よさです」(PRコミュニケーションマネージャー/福島まどかさん)
ツヤマットリキッドの先駆者ではないかと私は思っています。光の反射作用を駆使して肌のくすみを抑え、本来の肌トーンを再現して、自然なツヤできれいな素肌に整えます。驚くのはほんの少しの量でいいこと。最少で最大限の効果、肌を覆い隠す感がなくカバーがきちんとできていて、ノーストレスで過ごせます。もともと新しく開発したセラムからファンデーションに発展したそうで、セラムの効果を生かして、カバー力や仕上がりの持続性、時間がたってもくすまないカラーを実現するのに、150以上のサンプル製作を経て、2年以上の月日を費やし完成させました。UV下地を使ってから使用するのがお勧めです。
『JJ』時代から30年以上の美容エディター歴の中で、一重まぶたや眉メークなど今では常識になった企画をいち早く取り上げ、スーパーモデル、日本上陸前の「M・A・C」「NARS」などの海外ビューティを紹介しブームに。ファンデを選ぶ基本は「薄膜でカバー力があり・毛穴落ちしない・肌疲れしない・心地いい」、色は標準色です。
2022年『美ST』5月号掲載
撮影/向山裕信(vale.)〈人物〉、河野 望〈静物〉 モデル/松田樹里 ヘア・メーク/田中宏典(LA DONNA) スタイリスト/井上正子 取材協力/味澤彩子 イラストレーション/大沢かずみ 編集・文/石原晶子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで