MAKE UP
トレンド感やパリッとしたハンサムさが欲しいなら、普段の眉の色をちょっと濃いめのオリーブカラーにチェンジ。少しトーンが落ちる分、落ち着いた印象がプラスされます。人気ヘア・メークの岡野瑞恵さんにハンサム眉メイクの基本を教えてもらいました。
トレンド感が欲しいなら、オリーブ色で眉の存在感をアップ! ポイントは色と毛流れ。ブラウンよりやや暗めに仕上がるから凛とした印象にも。上向きに毛を立たせるように整えて。
\おすすめはこれ!/
左から、ふんわり仕上がるのに高発色。汗・皮脂に強くお湯オフ可能と使い勝手抜群。色名はオリーブグレー。ケイト 3Dアイブロウカラー GY-1 ¥935〈編集部調べ・WEB限定〉(カネボウ化粧品)、深みのあるブラウンでも、ダークオリーブと同じような効果を感じられる場合も。初心者さんでもチャレンジしやすい。ルナソル スタイリングアイブロウマスカラ 01 ¥3,080(カネボウ化粧品)、モデル使用色はこれ。ダークオリーブの代表的マスカラ。地眉に馴染みやすく立体感を与えて凛々しい印象に。ほどよいツヤとボリューム感も。ボリューム アイブロウ マスカラ 01 ¥3,300(SUQQU)
マスカラの色選びと塗り方がポイント。眉頭から上向きに毛を立たせるように塗ります。眉尻は毛流れに沿って流して。カーキの中でも明るすぎない色を。
毛が薄い人にはカーキのパウダーも便利。上2色を混ぜたら、マスカラで整えても気になる部分にさっとのせて。やや暗め色ならハンサムに。ケイト デザイニングアイブロウ3D EX-7 ¥1,210 〈編集部調べ〉(カネボウ化粧品)
トレンド感と品格を両立するメークに定評あり。第一線で活躍する女優さんの指名も多数。美STの連載でもモデルが見違えるほど垢抜ける繊細で圧巻なテクニックを披露し好評。
2022年『美ST』5月号掲載
撮影/岡本 俊(まきうらオフィス)〈人物〉、大槻誠一〈静物〉 モデル/樋場早紀 ヘア・メーク/岡野瑞恵(STORM) スタイリスト/Toriyama悦代(One 8 tokyo) 取材/大山真理子 編集/浜野彩希
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで