MAKE UP
マスクでないがしろにしがちな唇。しかし、ふとマスクを外したとき、皮が剥けたり乾いていると、その人自身もガサガサした印象に見せてしまう。毎日使う真冬の必需品だから幸福感も上げるものを使いたいものです。
信頼ブランドの実力派、映える新作、いずれも甲乙つけがたい名品リップクリームが勢ぞろい。
【ミラクル ブロス™配合。ラグジュアリーな潤いを唇に】
ドゥ・ラ・メール独自の保湿成分ミラクル ブロス™が風や寒さ、乾燥から唇をしっかり保護。ほのかなミントフレーバーも心地よいリフレッシュ感。名前の刻印サービスもあり、大人女性へのプレゼントに最適。ザ・リップ バーム ¥7,100(ドゥ・ラ・メール)
【唇の大部分を占める「血管」に着目。ふっくら立体感ある唇に】
B.A唯一のリップケアアイテムは唇の血管構造や線維芽細胞にアプローチ。なめらかになじみ、時間が経つにつれふっくらプルンとした唇に。潤いを閉じ込めながら浸透する処方でべたつきがないのでリップベースにも最適。B.A リップ バーセラム ¥6,800(ポーラ)
【名品といえば、で必ず挙がるピンクのティントバーム】
薬用有効成分「グリチルレチン酸ステアリル」配合で使うたびに唇が潤い、ハリが生まれる。内側からにじみ出るような自然な発色はまさに大人用ティント。クレ・ド・ポー ボーテ マニフィカトゥールレーブルn1[医薬部外品] ¥4,400(クレ・ド・ポー ボーテ)
【みずみずしいグロス感覚でつけられるリップトリートメント】
付属のチップでさっと唇にのせられ、瞬時に潤い、さりげなくツヤが出るのがどんな時にも使えてちょうど良い。ポーチに邪魔にならない小さなサイズ感でさっと外でつけても様になる上品なパッケージ。ソフニング リップエマルジョン ¥3,520(コスメデコルテ)
【コスメキッチンでリップクリーム売り上げNo.1】
コスメキッチンだけで2020年年間総売上数約5,000個超。「これじゃないと」とリピートするファンが多い。オーガニックのミツロウを高配合した天然成分で、べとつかずしっとり。Dr. ハウシュカ リップケアスティック¥1,760(コスメキッチン)
【発売以来女子のポーチ内に必ずいる1人1個の名品】
「潤う」「ふっくらする」「淡いピンク色」「微かなミントの香り」と年齢関係なく女子が欲しい要素しかない名品。1/1にはオパールなど限定色も発売予定。ディオール アディクト リップマキシマイザー 001 ¥4,070(パルファン・クリスチャン・ディオール)
【欧州で2004年から売れ続ける口元エイジングケア美容液】
密着度の高い美容液がさっと浸透し、唇全体を潤いでラップ。ベタベタも密封感もなくリップクリーム感覚でエイジングケアができる。マッサージも加えればより立体的でカーヴィなリップに。センサイ トータルリップトリートメント 15㎖ ¥11,000(カネボウ化粧品)
【拭き取り不要のスクラブ!今年の大ヒットリップケアの最新限定カラー】
体温で溶けるシュガースクラブがしゃりしゃりと強すぎず角質をオフ。拭き取り不要で、乾燥と角質、くすみケアが1本で叶うのにこの驚きの価格。香料、着色料、紫外線吸収剤フリー。キャンメイク プランプリップケアスクラブ 02 ¥594(井田ラボラトリーズ)※12/31発売
【保湿だけにとどまらない攻めのエイジングケアリップ】
レチノールに代わる植物由来成分「フィトレチノ」とヒアルロン酸、ローズマリーエキスで低刺激ながら唇のハリ、キメ、くすみに対して本格的なケアができる。AGL フィトレチノ リップバーム ¥3,850(ベアミネラル)※1/1発売
【唇の体温でとろけてマスクをつけても落ちにくい】
潤うスーパーソフトワセリンと蓋をするリッチワセリンの2種をたっぷり配合し高密着でマスク装着時も落ちにくい。香りつきで旅行した気分になる「旅するメルティ」も人気。メンソレータム プレミアムメルティクリームリップ 無香料 SPF26・PA+++ ¥605〈編集部調べ〉(ロート製薬)
2022年『美ST』2月号掲載
撮影/藤本憲一郎(A.K.A) 取材/中田ゆき 編集/桐野安子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで