MAKE UP
百貨店でコスメの試し塗りができないこのご時世、何を買えばいいかわからない。そんな迷子さんのために、期待の新作を厳選してお届け! アイシャドウの夏の限定色は40代でも使いやすい、ルナソルのEX10 スパイキャッスルとSUQQUの105宵汐空を買っておけば間違いないはず!
誰もが認める名品シグニチャー カラー アイズから、見ているだけでキュンとするピンク系パレットが登場。安心感があるブラウンに、立体形成パール、質感の違う大人ピンク2色の組合わせで、流行のピンクメークを楽しんで。右上、マットなくすみピンク。右下、ムラにならない深みブラウン。左上、大粒偏光パールのパープルシルバー。左下、繊細なパールの華やかピンク。¥7,700(SUQQU)
発色の良いピンクは目頭側と目尻側のみに塗り、まぶた中央はパープルシルバーの光で立体的に魅せて。下まぶたにもピンクをのせると血色アップ。目を閉じた時にピンクと光が映えて、色気を感じる眼差しに。
①太チップで、左下のピンクをアイホールの目頭と目尻からそれぞれ3分の1程度の範囲にオン。
②小ブラシに左上のパールをとり、まぶた中央に目のキワから扇状にのせて。仕上げに下まぶたのキワに細チップで左下のピンクをスッと引く。
一見シンプルに見えるけれど、塗ってみると個性がキラリ。色が沈まず浮かず、まさにちょうどいいテラコッタ調で、重ね塗りもすっとなじみ、あか抜けた目元に。この春夏に注目の右上のイエローオレンジをキーに使いこなして。右上、スパイシーなイエローオレンジ。右下、マットなテラコッタ。左上、薄づきのグレージュ。左下、濡れたようなツヤのある濃厚ブラウン。¥6,820(カネボウ化粧品)
グレージュをまぶた全体に塗り、肌を引き締めてから、イエローオレンジはまぶた上部のみにオン。滲み出る発色を生かす計算されたメークは、今夏の鉄板。マットなのに肌になじんで美しいグラデに。
①左上のグレージュを太チップでまぶたに広めにのせます。
②右上のイエローオレンジを、ブラシで二重幅の上からアイホール全体に広げて。下まぶたのキワにも、細チップでイエローオレンジをぼかすと、頰の余白が狭まり小顔効果も大。
2021年『美ST』6月号掲載
撮影/城 健太(vale.)〈人物〉、東 晃司〈静物〉 モデル/神戸蘭子 ヘア・メーク/KIKKU スタイリスト/柿田たみか 取材・文/伊藤恵美 編集/佐久間朋子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで