MAKE UP
美容誌編集者ながら、激務に疲れ果てメークを落とさず寝ること週数回の美STメークオーバーナイターズ。メークを落とさず寝ても肌がボロボロになっていないのは成分の進化に他ならず。1万円超え美容液ファンデの名品揃い踏みの今、自らの肌でレポ!…でも読者の皆さんはメークを落として寝て下さいね。
▼あわせて読みたい
スキンケア効果で肌も綺麗に♡冬こそ【美容液ファンデ】に投資が正解!
ベスコス受賞作にツヤ版登場というニュース! 発売前に一足お先に使い速報レポ。美容液のようなリッチな潤い。パァッと光が満ち溢れる仕上がりに我ながら見惚れる最上級ツヤファンデ。桐野は一番明るいオークル00を使用。クレ・ド・ポーボーテ タンフリュイドエクラ ナチュレル 全8色 SPF25・PA++ ¥13,000 ※3/21発売(クレ・ド・ポー ボーテ)
恥ずかしながら、実は20代からメークオーバーナイトの筋金入りです。昔のファンデは一晩寝ただけで肌ガサガサ、皮剥けしたし、「メークしたまま寝ると1歳(5歳?)老ける」が定説、落とさないことにかなりの後悔と罪悪感がありました。ところが30代中盤、よしき皮膚科クリニックの吉木先生より 「落としても何もスキンケアしないくらいだったらメークしたまま寝てもいい」 という目からウロコのお言葉が!さらに「美容液ファンデ」が続々登場。「塗っているほうが肌にいい」という言葉も流行り、罪悪感から解放されました。そして、メーク時間も長いうえ、寝落ち癖もある私は「生涯美容液ファンデしか使わない!」と決断。とはいえ45歳を過ぎると、進化した美容液ファンデのお蔭で皮剥けはしなくなったものの、翌朝のくすみには繋がるように。なので、なるべく落とすよう努力の日々でした。
そんな中、今回の実験で堂々と2晩続けてメークオーバー×2、週4日メークしたまま、という1週間。いやー楽だった。使ったのはクレポの新作、タンフリュイドエクラ ナチュレル、実はその兄弟でありベストSSTメーク大賞も獲ったタンフリュイドエクラ マットを、2020年夏は毎日使っておりました。マスク禍で崩れない美容液ファンデとしてダントツ一番だったから。マットは内側から光は放ちつつ表面はサラサラ、新作のナチュレルはマットよりもっとツヤ! ピッカピカのツヤ!そして触るとしっとり保湿実感高し。さらにマスク崩れしにくい。乾燥する時期は、ナチュレルがいいですね。マスクなので冬でも例年より崩れにくいファンデが最適な今、ナチュレルは通年、真夏はマットが良いと思います。2晩×2回寝ましたが、毎朝測った肌水分量は、44~47%!すごい!2日目には少しくすんできましたが、朝スキンケアして挽回。
結論、「美容液ファンデならそのまま寝てもいい」。我々40代はやること満載、疲れている。たまには自分を甘やかしましょう。ちなみにこんな生活の私ですがお蔭でVISIAで測った肌年齢は‒10歳でした!
①第一印象、ツヤ! 密着するのでマスクにつくべっとり感はなく、理想的。②一晩寝た翌朝、肌水分量44.4%。③下地はヴォワールコレクチュールを使用。ナチュレルはツヤボトル、マットはマットボトル。プッシュ式が◎。
\1週間=168時間のうち137時間つけてました/
育休復帰直後だった8年前。夜の編集部で我が子を背負って校正作業し、帰宅後寝かしつけとともに寝落ちするオーバーナイト事情から生まれた企画でした。今でも気付いたら寝落ちしちゃうのは、よく働き睡眠障害なしの健康な証拠!
新作ファンデ企画担当の漢那は自腹で購入。選んだのは、ヒアルロン酸でスキンケアできる、トムの極上クッション。シェイド アンド イルミネイト ファンデーション SPF 45 ソフト ラディアンスクッション コンパクト 全8色 ¥10,100(トム フォード ビューティ)
11月号のファンデ企画で、実はスタッフ人気№1 だったトム フォードビューティ。肌の均一感とキュッと引き上げて見せるツヤ感はオーバーナイトでもキープできる? ワクワクして使い始めました。濃度高めなテクスチャーで、実際に顔に塗ると、ごく少量で赤みも色ムラもカバーしてくれるのに塗ってる感はなし。とにかくツヤの美しさが素晴らしい。ハイライトいらずの光沢感で薄膜をトントン重ねると毛穴も目立たなく。同じクッションで比較するとYSLより自然でNARSより高いツヤ感。私のくすんだ肌も綺麗に払拭する優秀な仕上がりです。フィックスミストは使いましたが、多少マスクに色がついても見た目に落ちてる感はなし。夜になっても美しいツヤが続きました。ヒアルロン酸に加え、鎮静効果のあるノニエキス配合でマスクで荒れがちな肌と寝落ちにマッチしているのか、オーバーナイト翌朝も乾くことも荒れることもなく整い、下地をつけた後の肌のよう。驚いたのは一番長時間つけていた日のこと。落とさず一晩寝た朝、時間がなくて小鼻や二重部分に少し溜まったヨレを叩き込み、追いファンデして撮影現場へ行ったところ、「調子いいね」とスタッフ大絶賛。くすみもムラもなく、むしろフィットしていい感じ。36時間つけたままでも多少のヨレは叩き込めば復活。たるまぬ美肌が実証されました。頑張ってメークを落としてスキンケアをはしょるくらいなら、落とさずファンデの美容効果と睡眠! がやっぱりいい!
①オーバーナイト後の朝7時。くすみもなくツヤツヤに整った肌。②追いファンデして撮影へ行った時。潤ってつるんとして額のシャーシャージワも目立たず。
\1週間=168時間のうち135時間つけてました/
20代から気軽にオーバーナイトし続け、四半世紀。昨年の自粛期に早寝早起き習慣が身につき、一旦はメークオフできていたものの、出社率とともにオーバナイト率が高まり、平均週2は寝落ちの生活。
伊達は編集部員におすすめされた、2万円オーバーのAQ ミリオリティを自腹購入。時間が経ってもつけたての潤いそのままに、肌調子も整える美容クリームのようなファンデ。AQ ミリオリティリペア トリートメント セラムファンデーション全7色SPF25・PA++ ¥25,000(コスメデコルテ)
売場で震えた。いつも編集部員にオススメされたファンデを購入している私。「ちょっと高いけどね~」が、こんなに高いとは聞いてなかった!BAさんにお願いしてしまったので引っ込みがつかず、去年はオタ活にお金使ってないし、コートも買わなかったから……といろいろ自分に言い訳しながら購入。今、使ってみてちょうど2週間経つけど、ハッキリ言って良い。誰も知らないだろうが、私の冬の風物詩「粉吹き」。そりゃメークをしたまま寝ればそうだろうという感じなのだが、このファンデを使い出したら、朝起きてからの「全集中!皮膚呼吸・水分失いノ型・粉吹きの舞」が全く見られない。お化粧を落とさず寝てももっちり潤ってるのだ。朝イチにつけた美容液ファンデが次の朝も肌疲れなく、使用感が持続してるなんて衝撃。そもそも美容液ファンデって重くてベタつくイメージだけど、このファンデはつけ心地も軽いし、ベタつきも気にならない。なおかつカバー力もきちんとある。肌馴染みがいいから、化粧落とさず寝てしまっても「今日もやっちまった」といった罪悪感もない。高額ファンデの実力、恐るべし!今、ついついAQ ミリオリティのフェイスパウダー(2万円)も買ってしまいそうで迷っている。鈍感力の塊の私でも気がつくほど毛穴レスで肌に透明感が出て、デパコスカウンターで自分の肌を凝視してしまったほど。コロナ禍だからこそ買えた高級ファンデにさらにパウダーも加わったら、自分史上、いちばんキレイな肌になってしまうかもしれない。
薄づきで程よいツヤ感が好み。伸びもいいので減りが少ないのも嬉しい。一日中マスクをしていると鼻の部分はついてしまうけど、他はそんなに落ちないです。
\1週間=168時間のうち122時間つけてました/
以前はほぼメークを落とさず寝落ちしていた私もコロナ禍で人並みな行動ができるように。でも仕事が忙しかったり、お酒を飲んだ日はもれなく爆睡。なぜかうがいと歯を磨くことまではできるのが謎。
2021年『美ST』4月号掲載
撮影/久々江 満 取材/今福英美 編集/矢實佑理
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで