PEOPLE
40代50代の美ST世代は毎日が忙しい中で、どのように時間とお金を使っている?美ST部会員312名のアンケートを実施!タイムパフォーマンスやコストパフォーマンスに優れた「キレイ」を忘れない工夫が見えてきました。
1位 6時間(122名)
2位 7時間(90名)
3位 5時間(61名)
世界一、睡眠時間が少ないのは日本女性とも言われますが、4時間以下は8名、8時間以上は30名。「40代、50代は役割の多いステージ。子育て、受験、介護、仕事の責任が大きくなりスキルアップも必要、と公私に多忙です。自分の〝好きなこと〟に時間を取るには睡眠を削るしかないという現状があります」(伊藤忠ファッションシステム 株式会社 小原直花さん)
短い睡眠時間を有意義に過ごす
安眠にダイレクトに効果があり、手に届きやすい贅沢品が枕。照明は明るいとついスマホを見てしまう生活習慣から、「これから眠りに入ります」と脳に準備をさせる意味合いが。サプリは「Yakult(ヤクルト)1000」などが手軽に取り入れられ人気です。
お風呂に入ることが美容タイム
1位:30分(105名)2位:20分(88名)3位:10分(33名)、4位:1時間以上(26名)という方々も。お風呂の中で行うのは、1位:ヘアケアを筆頭に、2位:ボディケア、以下、入浴剤を楽しむ、パックなどのスキンケア、美容機器を使用、キャンドルをともすなど多彩。
3分の1以上が使用
1位 フェイスリフトアップ(77名)
2位:頭皮(64名)
3位:保湿・ハリ・キメ・透明感などの美肌(62名)
4位:ボディ痩身(10名)
結果が出る美顔器と美容医療は、結果コスパ
「ボトックス注入、フラクショナルCO₂レーザーで各3万円くらい」「フォトフェイシャルなど光治療で1回2万円ほど」「ピコ、ポテンツァなど1回で効果がわかるマシン系が好み。1回4万円以下」「糸リフト。値段は20万くらい」「セレックV で光治療4万円弱」「マッサージピール+イオン導入で2万円」
※アンケート調査で出てきた名称と価格を記載しており、病院によって異なります。
2023年『美ST』9月号掲載
撮影/河野 望 イラスト/平松昭子 取材協力/岩崎香織、関根実凡 編集/石原晶子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで