PEOPLE
子育ても一段落し自分時間が取れるようになった美ST世代。これからの人生を豊かにしたいと手習いを始める人が増えています。モデルの田中マヤさんは韓国ドラマがきっかけで韓国語の勉強をスタート。生活がより充実して楽しくなったそうです。
韓国語を学ぶきっかけになったのは、15年以上前からウォッチしている韓流ドラマ。推しはソ・イングク。「字幕なしで言葉を理解したい」「韓国語で自分の気持ちを伝えたい」と思うようになり、学び始めました。
最初は学習書を片手に独学で。ハングル文字の読み書きは意外にわかりやすいのですが、聞いたり話したりするのが早口で難しい。話せるようになりたくて、半年前から友人の韓国人を先生に月2回カフェで会話のレッスンも受けています。
続けるうちにアウトプットもしたくなり、6月には久しぶりのソウル旅行へ。旅行中覚えた韓国語を積極的に使うようにしたら、買物でおまけを頂いたり、目的地にたどり着けず話しかけたら、丁寧に教えてもらえたり…。言葉がわかると現地の人と直接交流できるのが楽しくて♡
大人になっての学びはマンネリな日常の刺激になり、生活の楽しみ方が広がるのが魅力。韓国語は日常会話に困らない程度までレベルアップを目指します。
《Proflie》
小学生男子の母の顔も持つビューティモデル。美容のほか、ファッションや食の情報を発信しているインスタグラム@tanakamaya_officialも人気。楽しみは月2回の韓国語レッスン後に韓国料理を食べること。
基礎レベルのテキストは暗記するまで徹底的に
学び始めた頃からずっと愛用している『基礎から学ぶ韓国語講座 初級』。書き込み式なので、書きながら覚えられて◎。
文字が読めれば電車移動も簡単
街中の看板の文字が読めるだけで移動の不安は軽減。電車に乗れるようになって交通渋滞が酷いソウル市内の移動も快適でした。
カフェスタッフから旬な情報をGET
モデルの仕事をしながら働いているカフェスタッフから、韓国語で情報収集。近くの流行りのお店を教えてもらい、街歩きが充実。
ロケしたのは……「まんま韓国」な穴場スポット! 新宿・駐日韓国文化院で文化体験
新宿にある韓国文化院4階の伝統的生活空間を再現したサランパン(交流の場)と屋上庭園。韓国文化院は誰でも訪れることができる韓国文化を伝えるための施設で、様々な文化体験講座や本格的な韓国語講座も催されています。https://www.koreanculture.jp
2023年『美ST』9月号掲載
撮影/山田 薫 ヘア・メーク/神戸春美 取材/安西繁美 編集/増野玲奈
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで