PEOPLE
子連れ再婚をし、いわゆるステップファミリーになった箱山さんファミリー。子供たちとの接し方は?夫婦円満の秘訣とは?夫から言われて心が軽くなった言葉とは?再婚で得た幸せの形をご紹介します。
「絶対に淳ちゃんに合うと思う人がいるの!」。ママ友からそんな言葉をかけてもらったのは離婚から3年が過ぎ、少し気持ちに整理がついてきた頃でした。当時私は14歳と12歳の息子がいたので、生活のため昼はネイルサロン、夜は居酒屋でアルバイトをする毎日。精神的にも肉体的にも疲れ切っていましたが、大らかで優しい人柄の主人に惹かれるようになり、また互いの子供が野球少年だったこともあって意気投合し、出会って数カ月で再婚することになりました。
拍子抜けするくらいすんなり家族になれたものの、高校生の長男を叱る時は気を遣いましたし、生みの親に会いにいくと聞いた時は複雑な気持ちに。モヤモヤした思いが消えたのは、主人が「淳は母親だよ。大丈夫だよ」と言ってくれたことや、母親としての自信が出てきたから。男性陣4人に私が〝お母さん〟として育ててもらったように感じています。
野球少年が3人もいたので試合の度に泣きも笑いも感動も喜びも家族全員で共有してきました。家族皆とても仲がいいので、今となっては再婚だったことも忘れています(笑)。主人と再婚し5人家族になり、こうして皆が幸せそうに笑っている姿を見て、この家族になれて本当に良かったと心から思っています。
《箱山 眞さん プロフィール》
37歳で離婚後、男手ひとつで小学生の息子を育てながら家事もこなす。45歳で淳子さんと出会い、再婚を決意。3人息子の頼れる父親。
《箱山淳子さん プロフィール》
35歳で離婚後、二人の息子を一人で育てる。38歳で眞さんと知り合い、数カ月で結婚。今年1月に念願叶いネイルサロンオーナーに。
5人で初めてディズニーランドへ。まだ再婚は決まっていませんでしたが、子供たちが野球の話で盛り上がっていたので安堵しました。
米国留学していた長男が一時帰国。弟たちにお揃いの帽子を買ってきてくれました。英語を話せるようになり成長した長男に感激!
私の弟の結婚式に参列するため、大学の寮に入っていた次男も合流。あと数年で子供たちも巣立つのかと思うと寂しくてウルウル。
家族で沖縄へ。この頃、私の両親が車で5分の場所に引っ越してきて、翌年その隣に主人の両親も転居。頻繁に行き来しています。
時間がある時は主人が車でサロンまで送ってくれます。ポジティブな主人と話すことでやる気が出てくるので、気分よく仕事に取りかかることができます。主人の優しさに感謝。
子供たちが巣立った後で夫婦共通の趣味があった方がいいと思い、4年前に始めたゴルフ。関東近郊はもちろん、毎年遊びに行く沖縄でもコースに出ています。
家族になった頃からの思い出がたくさん詰まったファミリー写真。リビングの壁に飾り、いつでも皆が見られるようにしています。
2022年『美ST』11月号掲載
撮影/城 健太(vale.) ヘア・メーク/神谷真帆 取材/金子美智子、大佛摩紀、山田正美 編集/漢那美由紀
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで