PEOPLE
最近話題のエコやサステナブル、SDGsといった環境保全のワード、あなたは何か生活に組み入れていますか?小さなお子さんがいるモデルの橋本マナミさんが普段の生活で実践しているナチュラルなSDGsライフを覗き見。午後のエコな生活を見せていただきました。
最近見かけるようになったフェアトレードのチョコレートやコーヒーを積極的に取り入れて、子供が自然と学べるようにするのもおすすめ。ストローはもちろん紙ストローで。
カルディで手軽に購入。左、ウーマンズバンド フェアトレードブレンド、右上から、ダーク80%、70%、季節限定のピスタチオなど種類も豊富。(すべて私物)
様々なブランドやお店で衣類のリサイクルサービスが増えています。私はH&Mの回収ボックスに持参することが多いです。ブランドや状態を問わず、次回使えるクーポンも。
仕事もプライベートも近場の移動はなるべく自転車や徒歩、公共交通機関で。それだけで地球温暖化防止に繋がるなんてうれしいし、自分の健康も守れます。
ボディソープ等のプラゴミが気になっていたので詰め替え用をそのまま使えるこのホルダーは画期的。詰め替えいらずで子供とのお風呂中で愛用。
詰め替え用ラクラクecoパックすべてに可。左から、ビオレuボディウォッシュつめかえ用340ml ¥312、スマートホルダー ボディウォッシュ用 White ¥507(編集部調べ/ともに花王)
何かを犠牲にして自分だけがキレイになるという美容ではなく自然環境や次世代を考えた美容の方が素敵かも。そんなことを考えながらゆっくりお手入れ。
左から、ピューレやジュースの残った種子を利用。EX オイルセラム 15ml ¥7,700(SHIGETA PARIS)、レフィルは資生堂初100%リサイクルガラス。アルティミューン パワライジング コンセントレートⅢ 50ml ¥13,200(SHISEIDO)、酒造時の副産物、酒かすを使用。酒かす化粧水 ¥4,054(シロ)
SDGsは難しく考えがちですが、日常で子供と楽しみながらできるんだと再認識。趣味で始めた畑や手作り発酵食品がSDGsに繋がっていたのもうれしいです。これからも家族でできることを継続したいと思います。
2022年『美ST』9月号掲載
撮影/小林愛香 スタイリスト/Toriyama悦代(One8tokyo) ヘア・メーク/甲斐美穂(ROI) 取材/古川延江 編集/小澤博子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで