PEOPLE
突然ですがパートナーとの関係性は良好ですか?最近は会話も少なくなり、まだまだ続く夫婦関係がこの先不安という方が多いようです。そこでほんの小さな心がけを続けることで、改めて新鮮な夫婦関係を築ける仲良しの秘訣をご紹介!今回は美ST読者7組から「夫婦仲良い秘訣」を教えていただきました。
◆あわせて読みたい
《ご夫婦DATA》
結婚歴33年(長女30歳、長男26歳)
妻:氷見亀樹さん 59歳/書道家
31歳の時、自宅で書道教室を始める。50歳で銀座に教室を開き、企業や店舗との取引も。
夫:氷見秋登志さん 63歳/会社オーナー
大学卒業後、家業を継ぐ。41〜43歳まで単身赴任を経験。学生時代から一番の趣味はサーフィン。
夫婦ってお互いを空気みたいに感じる方もいますが、私たちは男女という意識を持つことを大事にしています。だから月に一度はおしゃれをして食事に。大切なのはいつでも「デートするという意識」でお出かけすること。そうすると新鮮な気持ちをキープできるんです。また旅の段取りをしたり、私の体調が悪い時は、お粥などを作って枕元に持ってきてくれたり、とても頼りになる夫なんです。
そしてお互いの行動や想いを理解して寄り添い、家事や仕事も手伝ったり応援したりする、思いやりの気持ちを行動で表すようにしています。それでもたまに気まずい感じにもなりますが、そんな時、私は変顔で笑わせてスルーしちゃいます。いろいろと大変なこともありましたが、夫も同じ気持ちでいてくれるので、とにかく生きていて24時間がハッピーです。
お誕生日や結婚記念日は欠かさずお祝いを
子供が生まれた時に夫から子供優先でと言われて育児に没頭、小学生になってからはいつも家族で行動を。夫の単身赴任やサーフィン三昧で気持ちが離れた時期も。
子供が生まれてからもパパ、ママ!とは呼ばずに、下の名前で呼び合っています。いつまでも異性ということを意識しています。
学生時代から夫の大好きなサーフィン。最初は海に一緒に行って見ているだけでしたが、今では自分もボディボードが大好きに。
2人とも食べることが大好き。自宅でも美味しいお料理とお酒で会話がはずみます。無理強いもなく夫も一緒にお料理をしてくれます。
・結婚した時に夫の好きだったところ
決断力と優しさがあり一緒にいて楽しいこと
・今現在、夫の好きなところ
細部まで気が回り、色々なことを解決してくれること
2人のルール3カ条
・イヤなことはすぐに忘れる
・してほしいことをいつでも察知する
・この人に代わる人はいないと思う
2024年『美ST』4月号掲載
撮影/大瀬智和、小林愛香、中林香、渡邉明日香(A-1)ヘア・メーク/RYO 取材/金沢由紀子、西岡直美 協力/会員制 鮨「輝らく」 RACINES AOYAMA 構成/岡村宗勇
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで