SKINCARE
暑さが去った秋、写真や鏡、電車に映った自分のゆるゆるな顔に驚愕!でも大丈夫。自分でできるたるみ払拭マッサージやコスメでハリ肌を形状記憶させることが可能です。骨格タイプ別の毎日ケア、特に気になる口元ケア、そしてメイクで引き締まった印象に。今回は骨格のタイプやたるみの傾向を美ST読者を通して確認していきます。
自分のタイプを分析するなら
1.同窓会、我知らず口角下がって不機嫌顔 2.写真見て、四角い顔と伸びた鼻下、これが自分? 愕然とする 3.リップメイク、至近距離だとシワシワギザギザ
美ST読者 左から:杉浦里絵さん(40歳・アパレルショップ運営)、持田彩矢さん(40歳・主婦)、古川晴美さん(47歳・百貨店勤務)
たるみをジャッジしたのは…
銀座ケイスキンクリニック 院長・慶田朋子先生
2021年11月号で話題だった慶田朋子先生が(銀座ケイスキンクリニック)のたるみの3傾向に当てはめます。
骨格を診断したのは…
骨格診断ファッション&ビューティアドバイザー・棚田トモコ
骨格診断ファッション&ビューティアドバイザー・棚田トモコによる骨格診断のタイプはこちらでわかります。
▶︎あなたはどのタイプ?【骨格診断チェックリスト】
「写真に何げなく写った自分の顔のたるみが気になります。曖昧なフェイスラインは、引き締めようと美顔器を使っています。」(古川さん)
▶︎▶︎将来は・・・なだれたるみさん
1.肉厚な肌が垂れることで顔が四角くなる
2.ふくよかな体型の人だとほうれい線が深い
3.厚みのあるまぶたの皮膚が落ちる
「顔全体の緩みが気になっていますが、特に目につくのはマリオネットライン。口角が下がって不機嫌な顔に見えがちです。」(持田さん)
▶︎▶︎将来は・・・しぼみたるみさん
1.脂肪がなくなり皮だけが下垂する
2.たるみと同時にシワっぽさを感じる
3.目周りは垂れるよりもくぼむ
「ほうれい線のあたりや口周りのたるみが気になります。全体的に緩んでいるせいか、毛穴が目立つようにもなってきました。」(杉浦さん)
▶︎▶︎将来は・・・皮のびたるみさん
1.くっきりと深いほうれい線が目立つ
2.太っていなくても二重顎
3.目周りはくぼみ骨が目立つように
2024年『美ST』12月号掲載
撮影/向山裕信(cheek one)〈人物〉 ヘア・メイク/美樹(Three PEACE) イラスト/平松昭子 監修/慶田朋子(たるみの3傾向)、棚田トモコ(骨格診断) 取材/棚田トモコ 再構成/Bravoworks,Inc.
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで