HAIR
大きなドライヤーが早く乾くというのは昔の話。今はコンパクトで大風量、速乾が当たり前。乾かしながらヘアケアできたり、顔や頭皮のケアなど、プラスαの機能も多彩です。髪質や毛量に合わせて乾く時間もチェックしたので自分に合う1品を探してみて。
髪表面を超低温に保ちながら素早く乾かす光技術で、通常のドライヤーのような高温で髪を傷める心配がありません。赤外線の光エネルギーで表面の水分を的確に乾かすので潤いを保持、キューティクルも保たれ、ボリュームアップ。また約43%も消費電力の削減になり、CO2排出量削減に貢献。髪にも環境にも優しいエコドライヤー。¥39,600(Zuvi)
\使ってみました/
熱さを感じない風。ドライヤーで汗だくにならなくていいですね。少し重く感じるけど、早く乾くので問題なし。ツヤのある仕上がり。
2つの吹出口から出る風が立体的に押し分けてドライ。プラズマクラスターによる水分子コートでしっとり潤いのある髪が約8時間持続。キューティクルを引き締め、コシのあるしなやかな健康的な髪に仕上げます。好きなドライモードにカスタマイズできる美髪アプリ対応。IB-WX3 ¥36,000〈編集部調べ〉(シャープ)
\使ってみました/
コンパクトで持ちやすく使いやすい。ふんわりし、ツヤ感のある仕上がりに。子供の髪に優しいジェントルモードがあるのが嬉しい。
大風量なのに強さを感じさせない風でブローしたようなまとまった髪に。アップやシャイニーなど3種のモードから選んで理想の仕上がりが実現。ヘッドをつけ、モードを変えると音波タッピングでスキンケアとリフトケアができる美顔器に変身。髪を乾かす間に顔も頭皮もケアできる一石三鳥の優秀ドライヤー。¥55,000(ヤーマン)
\使ってみました/
ソフトな熱くなりすぎない風でふんわり根元からの立ち上がりに満足。頭筋を50℃で温めながらリフトヘッドの先端から音波振動を伝え、硬くなった頭皮を柔らかくマッサージもでき、髪を乾かすついでに頭皮やフェイスケアできるのが忙しい主婦には大助かりです。
2つの吹出口から広範囲に風を送り、自動で温度を調節するシャープ独自の技術に加え、LED光源とKAMIGAモードを搭載。2種類のかっさアタッチメントで頭皮の気になる部分を集中的に刺激し頭皮と髪の健康をサポートします。ミッドナイトブラック¥47,300(アデランス) ※ 同社従来機比
\使ってみました/
シャープのプラズマクラスター搭載で似た点もありつつ、カミガの方がふんわりサラサラな仕上がり。人の指をイメージした12本のカミガハンドフィンガーが頭の丸みにフィット。頭皮に心地よい刺激を与えると頭もスッキリします。生え際から引き上げるように使うのがオススメ。
髪は細くて猫っ毛なのでいつもぺたんとなってしまうのが悩み。ドライヤーによってこんなに違いがあるとは驚き。顔と頭皮はつながっているのでスカルプケアのあるものにしたいです。
2022年『美ST』12月号掲載
撮影/五十嵐 洋(静物) 取材/森島千鶴子、渡辺美香、佐藤理保子 編集/漢那美由紀、小澤博子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで