森泉さん(40歳)の「元気のもと」と「40代の新たな夢」は
ライフスタイル
2022年12月1日
ヘルシーで朗らかな笑顔がトレードマークの森泉さん。動物やDIY好きで知られ、プライベートでは4歳になるお嬢さんのママ。美STには初登場の彼女が日々の暮らしを彩ってくれる元気のもとや愛用の美容アイテム、そしていつもポジティブに見える秘訣を教えてくれました。
パッと使えて気分転換できる愛用品。香りを上手く使ってスイッチを切り替えます
森泉さんの愛用品①Maboroshiの陶器のアロマポット
森泉さんの愛用品②BALLON×Maboroshiコラボのアロマセット
森泉さんの愛用品③life-floのマグネシウムスプレーとバスソルト
森泉さんの愛用品④YON-KAのエマルジョン ピュア
森泉さんの愛用品⑤hemptouchのローションとクリーム
森泉さんの愛用品⑥MANTAのヘアブラシ
そして何よりも私に元気をくれるのは動物たち。今うちにいる保護犬のウィンキーを紹介します
ルーティンを作らないのがマイルール
愛用している香りやコスメはナチュラルでオーガニックなものを厳選していますが、素材以外、たとえば使い方や使用頻度に関してはまったくフリー。自分の中であんまり決め事を作りたくないんです。「この時間にはこれをやらないと」「これとこれをやらなければミッションが達成できない」というのはイヤなんです。ルーティンを作って、それができなくなったストレスの方が大きい気がして。今は家族との時間を優先したいので、美容のプライオリティは低めかな。でも、私も先月40歳になりました!40代になったことで、もうちょっと美容に関しても頼りにされるように頑張りたいと思います(笑)。
ネガティブな気分にしがみつかず、不要なものはパッと手放すことを心がけています
よく「どうしてそんなに朗らかでいられるんですか?」と聞かれますが、自分ではそんなに「いつも陽キャでいよう」なんて、意識したことはないです(笑)。昔からあまり物事にこだわらない性格ですし。
ただ、仕事をして家庭があって子どもを育てて…と、たくさんの役割を背負っていると、どうしてもモヤモヤしたり、ネガティブな気分になることも。でもそれを引きずってしがみついていたら、いろんなところに影響が出てしまいます。寝たら忘れられるんですが、一日何回も寝るわけにはいかないので(笑)、スイッチングツールとしていちばん重宝しているのは香り。それもオーガニックでナチュラルなものにこだわっています。うちには4歳の娘もいますし動物も多いので、子供も使えて動物にも優しいものを選んでいますね。
寝たら忘れるというのは私の特技ですが、この才能(笑)は母からのギフト。うちの母はとにかく明るくて、なにか悩み事があっても、お母さんと話すと「あれ?悩みはなんだっけ?」「忘れるってことは、私の悩みなんて大したことないんだな」と思える。だから、本当は今日の取材に「私の元気のもと」としてお母さんを連れて来たかったくらい(笑)。
娘が幼稚園にも行き始めて、今はちょっとバタバタしていて落ち着かないんですが、40代にもなったし、来年こそは何か新しいことにチャレンジしてみたいなとは思っています。今行きたいのは、トリマーの学校。ずっと昔から通ってみたいと言っていて、一応資料は取り寄せたところです。
うちには本当に動物がいっぱいいて、みんな高齢化しているので介護とかにも役立つかなと。今も基本的に自分ができることはやっているんですが、やっぱりトリミングって大事なんですよ。自分の手で直に触って調子を見ながらケアするのってめちゃくちゃ大切なの。全員かけがえのない家族なので、私がしてあげられることは最大限してあげたい。だから資格もきちんと取りたいな。
ただ、仕事をして家庭があって子どもを育てて…と、たくさんの役割を背負っていると、どうしてもモヤモヤしたり、ネガティブな気分になることも。でもそれを引きずってしがみついていたら、いろんなところに影響が出てしまいます。寝たら忘れられるんですが、一日何回も寝るわけにはいかないので(笑)、スイッチングツールとしていちばん重宝しているのは香り。それもオーガニックでナチュラルなものにこだわっています。うちには4歳の娘もいますし動物も多いので、子供も使えて動物にも優しいものを選んでいますね。
寝たら忘れるというのは私の特技ですが、この才能(笑)は母からのギフト。うちの母はとにかく明るくて、なにか悩み事があっても、お母さんと話すと「あれ?悩みはなんだっけ?」「忘れるってことは、私の悩みなんて大したことないんだな」と思える。だから、本当は今日の取材に「私の元気のもと」としてお母さんを連れて来たかったくらい(笑)。
娘が幼稚園にも行き始めて、今はちょっとバタバタしていて落ち着かないんですが、40代にもなったし、来年こそは何か新しいことにチャレンジしてみたいなとは思っています。今行きたいのは、トリマーの学校。ずっと昔から通ってみたいと言っていて、一応資料は取り寄せたところです。
うちには本当に動物がいっぱいいて、みんな高齢化しているので介護とかにも役立つかなと。今も基本的に自分ができることはやっているんですが、やっぱりトリミングって大事なんですよ。自分の手で直に触って調子を見ながらケアするのってめちゃくちゃ大切なの。全員かけがえのない家族なので、私がしてあげられることは最大限してあげたい。だから資格もきちんと取りたいな。
祖母・森英恵さんから森泉さんが教わった「苦労は語らず」という言葉の意味とは…?
森泉さん「夫婦といえども価値観は違う。だからこそ面白い!」
【森泉さん】40代になっても、若々しい笑顔あふれる!特別カット集
《衣装クレジット》
ジャケット¥49,500(セオリー/リンク・セオリー・ジャパン)Tシャツ¥11,000(オーシバル/ビショップ)デニム¥37,400(ザ ハンサム/UTS PR)
《お問い合わせ先》
リンク・セオリー・ジャパン ☎03-6865-0206
ビショップ ☎03-5775-3266
UTS PR ☎03-6427-1030
ジャケット¥49,500(セオリー/リンク・セオリー・ジャパン)Tシャツ¥11,000(オーシバル/ビショップ)デニム¥37,400(ザ ハンサム/UTS PR)
《お問い合わせ先》
リンク・セオリー・ジャパン ☎03-6865-0206
ビショップ ☎03-5775-3266
UTS PR ☎03-6427-1030
こちらの記事もおすすめ
撮影/嶋野旭 ヘア・メーク/大和田京子 スタイリスト/谷藤知可子 取材/柏崎恵理 編集/永見 理
PICK UP
注目記事
PROMOTION
2023年1月24日
PROMOTION
2023年1月17日
PROMOTION
2023年1月17日
PROMOTION
2023年1月17日
PROMOTION
2023年1月17日
PROMOTION
2023年1月17日
PROMOTION
2023年1月16日
PROMOTION
2022年11月17日