PEOPLE
三重県、奈良県、和歌山県の3県にまたがる紀伊半島。古くから自然信仰の精神が育まれたこの地は国内屈指のパワースポットとして知られています。今回はそんな紀伊半島の中でも奈良県の特産品をご紹介。「柿くへが鐘が鳴るなり法隆寺」と正岡子規の名句にもあるように、奈良のフルーツといえば柿が有名。自慢の柿を使ったスイーツから日本酒の酒粕を使ったアイスクリームまで、地域の味を生かした「絶品のお取り寄せ」をご紹介します。
“天然の和菓子”とも称されるあんぽ柿の中にイタリアンジェラートをたっぷり詰め込んだ絶品アイスデザート。柿は奈良県吉野町にある堀内果実園が特別栽培した「平核無柿(ひらたねなしがき)」と「刀根柿(とねがき)」。そして合わせるジェラートは奥大和「ジュラテリア・ノンナ」のもの。芳醇な柿のとろりとした甘さと、滑らかなジェラートの舌触りは新感覚でありながら、どこか懐かしさを感じる味わいです。ジェラートは酒(酒粕)、クリームチーズ、大納言、ほうじ茶の全4種。
地元住人と奈良女子大学の学生が協力し、休耕田に酒米を植える“休耕田解消プロジェクト”から生まれた酒粕アイス。滑らかなバニラアイスに奈良県十津川村の日本酒「谷瀬」の酒粕が練りこまれており、口に入れた瞬間に酒粕の豊かな香りがふわっと広がります。ブルーベリーなどフルーツと合わせて食べるのもおすすめ。アルコール(1%未満)が含まれる商品なので、お子様やお酒が弱い方はご注意を。
半解凍状態で食べる、吉野の特産品である柿と葛がコラボレーションした“シャリぷる食感”が特徴のスイーツ。柿は冷凍することでシャーベット状となり、シャリっとしているのにとろとろとしたテクスチャーも残る、新感覚の食感に。ツルッとした口当たりの葛餅が、柿の自然な甘みと食感を際立たせます。解凍が進むと柿はソースのようになるので、お好みの溶け具合でどうぞ。
日本全国の半島の食文化を新発見するために誕生した、“半島応援メディア”。新鮮で、美味しくて、おしゃれ…いままで知らなかった半島の食の魅力を、たっぷりお届けします。
編集/山本美波
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで