マスク荒れしたら行きたい。美ST読者の口コミつき【渋谷区&横浜市でオススメのご近所皮膚科】
スキンケア
2021年4月15日
最近のマスク生活で急な肌荒れ、アトピー肌の悪化、ニキビ、乾燥肌が進んだと感じる方が増えています。そんな日頃の肌悩みを解決してくれる〝町の皮膚科〟の需要が高まっているよう。でも「実際、皮膚にトラブルが起きた時にどこに行っていいかわからない」という声にお応えして、美STファミリーが信頼して通っている皮膚科をご紹介します。第3弾は、読者が多く住む渋谷区・横浜市編です。
渋谷区のオススメ皮膚科①桜丘町のおおしま皮膚科

入り口は車椅子やベビーカーに配慮した自動ドア、待合室には最高23名が待てるほどの広さで、キッズコーナーのおもちゃは豊富で子供連れにも優しいクリニック。
ここがいい!藤原さんの体験談
<予約の取り方>
初診、再診共に予約不要で来院可能、ネット診察予約ページより24時間受付も可能です。
<金額>
保険診療のアトピー性皮膚炎やニキビ・水虫等の治療 ¥1,200(初診料)、保険診療の手術(粉瘤・脂肪腫・ほくろの除去)¥5,000~¥20,000、保険診療のレーザー(赤あざ・青あざ・茶あざ・後天性真皮メラノサイトーシス・毛細血管拡張症)¥6,000~¥30,000など。詳しくはHPか受診の際に確認を。
渋谷区のオススメ皮膚科②笹塚のこたろクリニック
ここがいい!安田さんの体験談
<予約の取り方>
待ち時間緩和のために、初診・再診ともに予約を優先しています。お電話にて事前予約をしていただいた方がスムーズです。
<金額>
院長自身がニキビに悩んできたため、クリニックのケアとホームケアの両軸で早く直して欲しいという思いから、APPS(ビタミンC)とフラーレン配合のコスパ重視の化粧品を開発。クリニックやWebでも購入可能でリピート率が高いと評判。ニキビ肌で、保険診療の後にさらに興味がある方にお勧めしているそう。
横浜市のオススメ皮膚科①神奈川区反町の野村皮膚科医院

東急東横線反町駅から、徒歩3分のスタイリッシュな外観のビル内の3フロアが「野村皮膚科医院」。2Fは診察室と待合室、3Fは待合室とギャラリー、4Fは有料カフェとなっている広々としたクリニック。

待ち時間がある場合は、番号順に2,3,4Fの待合室でフロアごとに分かれて過ごせます。もちろん外で待つことも可能。

3階のギャラリーではアレルギーの方の生活を改善するために、アレルギーモデルルームも展示。防カビ・防藻性の壁や、ダニの侵入を防ぐ布団や通気性に優れたすのこベッド、カーテンや床に到るまで様々な生活の提案までしてくれます。
ここがいい!稲垣の体験談
<予約の取り方>
初診の際は直接来院して受診が基本。再診からはWeb・電話受付システムで予約が可能。最近はWeb予約が増えているとのこと。診察に妥協したくない真摯な姿勢の先生のため、一人一人に時間がかかり待ち時間あることもしばしば。番号札をもらったらコロナ対策として1〜5番の方は2F待合室、6~10番の方は3F待合室、その他の方は外出や車で待つなどで徹底的に密にならない工夫をしています。
<金額>
保険診療が基本。保険診療外でその方に合わせたオプションの自費治療もあり。(¥1,000〜)
▶︎▶︎まとめ
いかがでしたか?渋谷区・横浜市エリアで通いやすく評判のいい皮膚科を探してみてくださいね。
こちらの記事もおすすめ
取材/栗林良子 編集/矢實佑理
PICK UP
注目記事
PROMOTION
2023年6月5日
PROMOTION
2023年5月19日
PROMOTION
2023年5月17日
PROMOTION
2023年5月17日
PROMOTION
2023年5月17日
PROMOTION
2023年5月17日
PROMOTION
2023年5月17日
PROMOTION
2023年4月7日