HEALTH
朝ランやダイエットなどで軽く済ませたい朝はジュースやスープといった飲む系朝ごはんがおすすめ。小林弘幸先生や美魔女、美人読者が実践している飲む朝ごはんレシピを紹介します。
▼あわせて読みたい
女医オススメ!今食べたい、体の中から美肌になれる【美肌料理】
【材料】(4人分)
鶏ささみ……150g
アボカド……1個(150g)
塩、胡椒……各少々
グリーンアスパラ……4本(100g)
ブロッコリー……1/3個(100g)
A 水……4カップ
A 白ワイン……大さじ1
A 顆粒洋風だし……小さじ1
A 塩……小さじ1/3
B 胡椒……少々
B 粒マスタード、酢……各大さじ1
【作り方】
❶ささみは1cm幅のそぎ切りにして、 塩、胡椒をふる。アボカドは種と皮を除き、8等分のくし形切りにして斜め半分に切る。アスパラは根元の硬い部分を除いて、1cm幅の斜め切りにする。ブロッコリーは小房に分ける。
❷鍋にAを入れて中火で煮立て、①のささみを加える。色が変わったらアスパラ、ブロッコリーを加えて蓋をし、弱火で4〜5分煮る。
❸野菜がやわらかくなったら、Bと①のアボカドを加えてサッと煮る。
自律神経研究・腸活の第一人者。腸内環境を整えるスープレシピ本『本当にやせたいのならこのスープを毎日飲んでください』(扶桑社)を上梓。
【材料】(1杯分)
バナナ……1本
アーモンドミルク……200ml
スピルリナ……4g
【作り方】
材料をミキサーに入れて撹拌する。
※体調や好みで、カカオニブなどのトッピングをプラスする。
エネルギー効率のいいバナナは朝に最適です。多様な栄養素を含むスピルリナでバランスUP。
【材料】(2人分)
骨付き鷄肉……2本
ひね生姜……100g(新生姜はNG)
米酒……500cc
ごま油……少々
ナツメ……2〜3個
クコの実……小さじ1
【作り方】
❶生姜を皮のまま薄切りにして、ごま油で香りがするまでよく炒める。
❷鷄肉を入れて色が変わるまで炒める。
❸米酒、ナツメ、クコの実を入れて弱火で60分煮込んで出来上がり。
その日の体調に合わせて食材を選んで作る簡単薬膳スープ。とにかく元気になります。お肌もツヤツヤに。
2021年『美ST』5月号掲載
撮影/土居麻紀子 フードスタイリスト/中山暢子 取材/伊藤由起、佐藤理保子、浦崎かおり 編集/小澤博子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで