HEALTH
コロナ禍で在宅時間が増え、自炊をする機会が増えました。料理検索サイトのクラシルによると、この1年間で検索されるレシピも変化したそう。最近はコロナ疲れやコロナ太りが気になるなか、簡単&ヘルシーなメニューに人気が集まっているようです。
美容へのアプローチとして食への関心がますます増加傾向に。コロナ禍の1年間、料理検索サイト・クラシルの検索動向推移で、食への関心がどのように変化したかが一目瞭然。2020年3月までは在宅時間・料理を楽しむ余裕があり、手間のかかるお菓子やパン、おつまみレシピが急伸。4〜5月の緊急事態宣言発令時には、自炊が習慣化して総検索数もピークに。緊急事態宣言解除後は先行きが見えない自粛疲れ・自炊疲れから簡単レシピの検索が伸びました。さらにコロナ太りを気にして、ヘルシーなレシピが人気に。全国的に自粛が強化された5月に最も検索数が増加。自粛解除後も変わらず、簡単・ヘルシーなメニューに関心が集まり、お家ごはんを愉しんでいるようです。
そぎ切りの鶏ささみ、乱切りのパプリカ、半月切りのナス、角切りの玉ねぎ各適量を中火で炒め合わせ、甘酢あん(水100ml、醤油・砂糖・各大さじ1.5、オイスターソース・片栗粉各大さじ1/2、酢・酒各大さじ1)を加え中火にかけ、とろみがついたら小ねぎを散らす。調理時間20分・2人分費用目安 ¥400前後。
3cm長さに切った水菜100gと三つ葉 20g、細切りにした茗荷2個、5mmのいちょう切りにしたレモン1/2個、千切り大葉4枚を混ぜ、刻み海苔を散らします。ドレッシング(2倍濃縮めんつゆ・酢各大さじ2、白いりごま大さじ1)を添え完成。調理時間10分・2人分費用目安 ¥300前後。
鶏ガラスープの素大さじ1と酒大さじ3、水500mlを入れて沸かし、ざく切りのレタスと長ねぎ、戻した春雨、にんにく1片と5cm幅の薄切り豚バラ肉300gをごま油で炒めたものを入れて煮る。たれ(ポン酢大さじ2、豆板醤小さじ1、いりごま小さじ1/2)を添える。調理時間20分・2人分費用目安 ¥300前後。
2021年『美ST』5月号掲載
取材/伊藤由起、佐藤理保子、浦崎かおり 編集/小澤博子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで