3STEPで完成!たまに人と会う日は至近距離でも美人な【薄膜肌】メーク
メークアップ
2021年7月1日
ソーシャルディスタンスを取る日々だけど、人に会う日は至近距離でも綺麗でいたい!ヘア・メークのレジェンド千吉良恵子さんが、3つのアイテムで気にあるアラをしっかりカバーする美人見え薄膜肌メークを教えてくれました。
下地・コンシーラー・パウダリーファンデの3アイテムで作る安心カバー肌

外出時のマスクは不可欠だけど、ふとした瞬間にマスクを外す機会も。近くで見られても、マスクをつけていても外しても、どんな時も美しく見せる秘訣は?薄膜でナチュラルなのに、マスクで蒸れても、崩れても、キレイでいられる最新ベースメークテクを教えします!
STEP1:【優秀下地】大人の肌悩みをしっかりカバーでも薄膜で光を通す優秀ベース。とろみのある膜で肌の欠点をカバー
使い方は?
STEP2:【極薄づきコンシーラー】シミやくすみはコンシーラーで肌と一体化するように馴染ませ一掃する
使い方は?
STEP3:【パウダリーファンデ】薄膜サラツヤパウダリーファンデの部分塗りで上品なツヤで洗練された美肌印象に
使い方は?
ベースが完成したら、薄ベースを生かす深みのあるナチュラルカラーメークで

やさしく見せたいから目元も口元も温かみのある色を選ぶのがベスト。左から、くすみピンクのミルキー色が目元の柔らかさとリンク。ラフに塗ったらティッシュオフしてフィックス。カネボウ N-ルージュ 161¥4,400〈5月7日発売〉(カネボウインターナショナル Div.)、ファンデ前にクリームチークをマスクから少し出るくらい広めに仕込んで。マスク中も外しても健康的。ブレンドベリー フェイスグロス 001 ¥1,320(コーセーコスメポート)、マスク時は目の表情がより重要に。左上をまぶたの中間まで塗ったら左下を二重幅より狭めにぼかしてやさしさを意識。濃い色のグラデだとキツく見える場合も。ディメンショナルビジョンアイパレット 10 ¥7,150(THREE)
下地とコンシーラーとファンデでパーツごとに厚みの異なるギャップレス薄膜肌の完成 !

人と直接会う時は、薄い色を重ねた繊細なメークを心がけて。マスク中も外しても、ギャップを感じさせないことも大切。アイシャドウとリップを暖色で揃えて優しい印象を意識した分、眉毛はやや太め&長めに描いて凛とした雰囲気に。チークがマスクで分断されると不自然だからマスク上部から赤みをチラリと覗かせて。リップは薄づきだけどメーク度が高いくすみ系ミルキーピンクを。ほのかな血色とツヤが加わりキチンと見え、マスクをとったときにもガッカリさせません。メーク直しが簡単にできるために輪郭は曖昧にとるのが◎。
スキンケア効果の高いフィックススプレーも
こちらの記事もおすすめ
2021年『美ST』6月号掲載
撮影/ 当瀬真衣(TRIVAL)〈人物〉、五十嵐 洋〈静物〉 ヘア・メーク/千吉良恵子(cheek one.) スタイリスト/ 菊地ゆか モデル/松田樹里 取材/大山真理子 編集/小澤博子
PICK UP
注目記事
PROMOTION
2022年5月17日
PROMOTION
2022年5月17日
PROMOTION
2022年5月17日
PROMOTION
2022年5月17日
PROMOTION
2022年5月13日
PROMOTION
2022年5月6日
PROMOTION
2022年4月28日
PROMOTION
2022年4月28日
PROMOTION
2022年4月22日
PROMOTION
2022年4月22日
PROMOTION
2022年4月15日