PEOPLE
増え続けるコスメをどうやって収納していますか?収納悩みを抱える美魔女宅を、収納のプロに同行してもらい限りある収納スペースをすっきり使いやすく大改造。目からうろこの収納ヒントを盛りだくさんに、プロが実践する収納術を実例で大公開です。
毎朝使うコスメ類は収納する場所がなくて洗面台の上に出しっぱなしだったのに、プロの技を駆使するとこの通りすっきり収納完了。
空間を有効利用できていなかった鏡裏を家族別で区別。1枚の扉の開閉でヘアと基礎化粧それぞれが完結するので朝のメークも時短に。
上に上に積んで収納していたので物が行方不明に。改造後はどこに何がしまってあるか一目瞭然。使用後にしまいやすいのがポイント。
使用頻度の高い物と低い物が入り乱れ、不要な物もちらほら。ケースを使用して分類しつつ、ストックの有無の管理もしやすく。
コスメ多・洗面所メーク派。母と娘の3人家族。新しいもの好き、飽きっぽい性格が高じてコスメが増えるばかり…すべて棚に収めてすっきり使いやすくしたい!
片付けたいけどどこから手を付けたらいいかわからない人が多いのでは。その答えはさまざまですが、2つの基準があります。「ここを整理すれば効果的」と「簡単だから始めやすい」です。いきなり奥行きのある押し入れなどに着手すると挫折する可能性がありますし、要不要を自分で決められない物が多い場所はなかなか片付けが進みません。片付けが苦手な方にオススメなのがコスメ棚。毎日使う場所なので使いやすくなると整理した効果を感じやすいうえ、要不要の判断がしやすいものが多く整理の基本の考え方が身につくからです。さあ、実例をもとにあなたも整理整頓の効果を実感しましょう。
10年以上の建築士歴をもつ。間取り、収納、インテリアを総合的に考えるルームスタイリストとして活躍中。Instagramは@aki_seiridiy。https://seiri-diy. com/
空いている所を探すのではなく、理想の状態をイチから考えます。毎日使う1軍と2軍、ストックに分けます。さらに家族別や種類別に分け、使わないものはさっさと手放しましょう。
毎日使う1軍は手の届きやすい高さに、同時に使うものは一緒に収納することで、動線がスムーズになります。出しやすく、戻しやすい収納を目指します。
引出しなら重ねずに立てて収納、 奥行きのある棚なら同じ仲間で まとめることができる収納グッ ズを、サイズを測り購入します。 ポイントは「一目瞭然」です。
すべての物を並べ、毎日使う1軍とたまにしか使わない2軍、ストックに分けます。この時、使用期限切れのもの、もらったままになっていたサンプルなどは処分。
動線とは人が自然に動くときにどう動くかを線で示したもの。スムーズな動線で毎日のヘアメークができるかが快適で時短につながります。
①〜⑥はヘア関連コスメを収納。右の鏡を開けケアをし、次に中央を開けて仕上げをします。⑦〜⑨は娘さん用。
届きやすい吊戸棚の下段に基礎化粧品を収納。引出し上段の①にコスメ、②にドライヤーなど、③と④にはヘアアクセ。下段の①にタオル、②にストックを収納。
一動作で肌や髪の一工程が完結すると動線がスムーズに。ヘアメークの時短にもつながるだけでなく、散らかりにくく、キレイが続きます。
毎日使うスキンケアはスタックストーのカゴに。出しっぱなしでもオシャレに見えます。形状や素材は違えど使うタイミングが同じものはイケアのケースにまとめて収納。
上に積み上げて収納してしまうと、下になったものの存在を忘れてしまいます。ケースを使い、立てて収納する工夫を。
ストック用の歯ブラシやフェイスかみそりなどは半透明の袋に入れ、隙間に立てて収納。
立て収納をベースに、物とケースの高さをそろえると整然とした印象に。取り出しやすさも格段に上がります。
ブラシやビューラー、美容液は高さをそろえて無印良品のケースに入れ、すっきり見せて。
ホットカーラーなど背の低い物は、同じ高さの無印良品のケースにしまい整理しやすく。
使うたびにフタを外したり箱から出したり……。普段、気づいていない無駄な動作って意外と多い。手順を少し減らすだけで驚くほど快適になります。
入浴剤などは箱から出して個包装収納。このひと手間ですぐに使えて断然便利。ボトルはキャップがない方が使用中。ストック用との区別が一目瞭然です。
記載がない場合未開封で3年。開封後は空気に触れ酸化が進み、汗や皮脂などで菌が繁殖し劣化します。防腐剤の量もまちまちですので使用期限は基本1年を目安に。(ヴァントルテCMO 三吉愛子さん)
医師から処方された医薬品などは必ず使用期限が明記されています。外箱などに書かれている使用期限をチェックしましょう。
排水口を詰まらせる原因になるマニキュアや多量のクリーム、オイルはペーパーに吸わせてから可燃ごみに捨てましょう。
化粧品の容器は本体部分とキャップの素材が違う場合が多いので、地域のゴミ分別ルールに沿って廃棄しましょう。
2021年『美ST』8月号掲載
撮影/長谷友貴 取材/八尾美奈子 編集/鈴木ヒナタ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで