SKINCARE
40代50代になると日々「あれ、これって老化の兆し?」とドキッとすることがありますが、なんとなくそのまま過ごしてはいませんか? 小さな兆候を放っておかず、少しでも意識することが若々しさを保つことにも繋がるはず。その道のエキスパートに、細かすぎてなかなか聞けない疑問をストレートにぶつけてみました!今回はスキンケア編です。
増える一方の「これって老化?」なアレコレ、嘆くより正しく知ってどう対処するかが老化ストップへの近道!医者、美容家、化粧品会社の研究員の皆さまなどにお答えいただきました。
Q. コロナ禍の閉塞感、1年以上ものマスク生活が老化に及ぼす影響はありますか?
A. あります(加藤先生)皮膚にも影響が(慶田先生)
「生活の単調化で脳がマンネリ化。運動不足からの睡眠不足、酸素不足で脳に老化物質が」(加藤先生)「マスクによる皮膚炎、ニキビ、肝斑も進行」(慶田先生)
Q. シワ体質、たるみ体質、シミ体質ってありますか?
A. 乾燥肌で痩せすぎ=シワ体質、肝斑体質=シミ体質、太りすぎできめ細かい肌=たるみ体質(慶田先生)
日焼け、喫煙、大酒飲み、ジャンクフードと揚げ物、甘いものが好き…という人は、シワ、シミ、たるみ全ての体質を網羅します。日焼け止めは塗り直しを忘れずに!
Q. シミ、シワ、たるみ、それぞれに効く美容液が必要?どれから先に使うべき?
A. シミ→シワの順がオススメシミシワにWアプローチできるものも(小西さん)
「シミのほうがさらっとしたテクスチャーが多いため、複数使う場合はシミ用から」(小西さん)「発生要因が違うので、それぞれに対応している美容液を使うのがベスト」(ポーラ)
左から:ビタミンCは万能。オバジC25セラム NEO 12ml ¥11,000(ロート製薬)、シワ改善のパイオニア。リンクルショット メディカル セラム[医薬部外品]20g ¥14,850(ポーラ)、シミ・シワを同時ケア。エリクシール スポットクリアセラム WT[医薬部外品]22g ¥4,950〈編集部調べ〉(エリクシール)
Q. 20代の頃は喫煙したり日焼けしたり…老化を早める原因になっていますか?
A. バリバリなってます。最悪の組合わせ(慶田先生)
「喫煙、紫外線による日焼けは酸化を促進します」(資生堂)「今からでも禁煙やUVケア、日常のスキンケアを意識することで若年時の負債も食い止めることは可能」(ポーラ)
Q. 何をつけても乾燥するようになりました。年齢と関係ありますか?
A. 50代の皮脂量は20代の約半分まで減少(小西さん)
「年齢とともに皮脂量は減少するので油分をプラスして」(小西さん)「光ダメージによる乾燥も一因」(資生堂)「エイジングケアブランドは強力な保湿効果も備えていて最適」(ポーラ)
左から:美容液級の潤い。B.A ローション 120ml ¥22,000(ポーラ)、光ダメージによる乾燥を防ぎ、肌をたっぷり潤す。リバイタル ローションⅡ [医薬部外品]170ml ¥8,690〈編集部調べ〉(資生堂)
Q. 顔のたるみはどこから最初にスタートするのでしょうか?
A. ほうれい線とマリオネットラインから(ポーラ)
全体としては20代と比較すると50代で頰が落ちてくぼみ始め、60代で目の下のたるみやマリオネットラインが顕著に。顔型やパーツの形状でもたるみの進行は異なります。
Q. 肌を過保護にしてはいけないと言いますが、肌悩みの多い40、50代でも同じですか?
A. むしろ過保護にして!(慶田先生)
肌は常に過保護で良いのです。ときどき美容皮膚科でケミカルピーリングやフォトフェイシャル治療をすることでターンオーバーに活を入れることをオススメします。
Q. ニキビは若者のものだと思っていたのに、いつまでもできるし治りません。老化からくるニキビもあるの?
A. 乾燥による過剰な皮脂分泌からできるのが大人ニキビ(日比野先生)
もちろん老化も立派なニキビの原因です。老化によって肌の乾燥が進むと、乾燥に誘発され過剰に皮脂が分泌されるインナードライで大人ニキビが出やすく。乾燥ケアが必須です。
Q. バストのクーパー靭帯のように、顔も一度たるんだら戻らない?
A. 軽くすることは可能(資生堂、ポーラ)
「真皮の空洞化を修復するなど、軽くしたり、進行を遅らせたり、予防する方法はあります」(資生堂)「皮下組織を支える線維構造RCを増やすなどいろいろな選択肢が」(ポーラ)
上から:空洞化した真皮を修復するローズマリーエキス配合。クレ・ド・ポー ボーテ クレームヴォリュミザント S [医薬部外品]¥40,150(クレ・ド・ポー ボーテ)、線維構造RCを増やす。V リゾネイティッククリーム 50g ¥63,800(ポーラ)
Q. 若い頃から変わらず日焼け止めを塗っているのに、くすみやすくなったのはなぜ?
A. 血行不良、乾燥、角質肥厚でもくすみます(小西さん)
メラニン以外にも乾燥によるもの(透明感がなくなる)、角質肥厚によるもの(灰色がかって見える)、血行不良によるもの(青黒く見える)など、くすみの要因は様々です。
左から:乾燥ぐすみに。アルティモイストセラム 50ml ¥5,280(エトヴォス)※9/15発売、酵素の働きで角質くすみにアプローチ。クラリフィック デュアル エッセンス ローション 250ml ¥16,500(ランコム)、高濃度炭酸泡で高浸透。血行を促進。SOFINA iPベースケア セラム〈土台美容液〉 90g ¥5,500〈編集部調べ〉(花王)
Q. 小鼻横の赤みが年々悪化。花粉症で鼻をかむ機会も多いのですが、何か対策は?
A. 毛細血管拡張です(慶田先生)
加齢によっても悪化します。美容医療で目立たなくすることはできますが、鼻をかむ頻度が多い方は予めワセリンで保護してお値段が高めのティッシュペーパーを使ってください。
Q. 首のシワは一度刻まれたら治らないって本当?
A. 自力では困難。枕の厚みを変えてレチノールと保湿、日焼け対策を(慶田先生)
「美容皮膚科ではヒアルロン酸注入、スカーレットS照射、ボトックス注射、水光プラスなどで治療すると目立ちにくく」(慶田先生)「セラミドで保湿を」(日比野先生)
首のケアに特化した美容液。リビジョン スキンケア ネクティファーム アドバンス 48g ¥19,580(ビックブルー)
Q. メガネやサングラスの跡、枕の跡、マスクの跡が消えないのは、肌のハリ不足が原因?
A. ハリ、弾力の低下と血行不良によるむくみ(小西さん)
「肌のハリ、弾力の低下と血行不良によるむくみが原因」(小西さん)「色素沈着防止に鼻パッドがないシャルマン社のメガネ「ちょこサン」「ちょこシー」もオススメ」(ライター中田)
しっかり保湿しハリが戻る。カバーマーク セルアドバンスト セラム WS 40ml ¥14,300(カバーマーク)
Q. 毛穴の開きがTゾーンのみならず全顔中に。全体の毛穴に働きかける方法は?
A. たまった角栓を溶かし出し、不要な皮脂を抑えて(資生堂)
「寝る前にしっかりメーク汚れを落とすと同時に角栓に働きかけるスキンケアを」(資生堂)「保湿と抗炎症効果のある化粧品を」(ポーラ)「高濃度ビタミンCがオススメ」(小西さん)
Q. マスク生活で二重アゴがデフォルト化。今からでも間に合うケア方法が知りたい。
A. 正しい姿勢で暮らすことが大切(慶田先生)
「猫背だと広頚筋が伸び二重アゴが悪化。運動習慣と正しい姿勢が大事」(慶田先生)「舌を突き出して天井を向き10秒キープ×3セットといった顔の運動を取り入れて」(小西さん)
Q. シミの取りどきがわかりません!どこまで化粧品で頑張って、どこからレーザーに頼るべき?
A. 6カ月使って効果が感じられなかったら(ポーラ)
「6カ月で効果が感じられない場合は化粧品では対応できないシミタイプかも」(ポーラ)「レーザー施術でアプローチできないシミにはシミ部位特有のエラーが」(資生堂)「光治療は予防治療です」(ウサコ)
左から:ホワイトショット SXS[医薬部外品]20g ¥13,200(ポーラ)、HAKU メラノフォーカスZ[医薬部外品]45g ¥11,000〈編集部調べ〉(資生堂)
Q. クレンジングだけして保湿せず寝るのと、メークを落とさずそのまま寝る。肌の老化がより加速するのはどっち?
A. どちらにせよくすみます(慶田先生、日比野先生)
「究極の質問。クレンジングだけの場合は乾燥による皮膚炎やくすみが進行。メークを落とさない場合は酸化皮脂による角層の微小炎症からキメの乱れとくすみ、シミに」(慶田先生)
Q. 口角のキワや目尻の三角ゾーンがくすみやすいのはなぜ?
A. 慢性的な炎症やメークの洗い残しの可能性が(ウサコ)
炎症が起きている場合、擦らず優しく扱うことやUVケアも必須。メークの洗い残しも考えられます。ピコレーザーやマッサージピールでもくすみ除去は可能です。
Q. 顔の美白を頑張りすぎて首やデコルテのくすみが悪目立ち。この肌色の差埋められますか?
A. 首、デコルテまでしっかり洗って(小西さん)
角質ケアと美白がオススメ。シェービングサロンでデコルテもシェービングしたり、ゴマージュを首まで伸ばして洗って。美白美容液を首まで顔と思って塗ると良いですよ。
クレイ状洗顔。クレ・ド・ポー ボーテ ゴマージュアフィナン 100g ¥7,150(クレ・ド・ポー ボーテ)
Q. 最近肌が黄色くなってきました。これって老化サイン?
A. 糖化、メラニンの蓄積、カルボニル化が原因(小西さん)
「加齢に伴う現象です。メラニンや肌の糖化が黄色の原因です」(ポーラ)「一番の原因はメラニンの蓄積によるくすみ。老化によるカルボニル化も影響大とわかっています」(小西さん)
左から:糖化やくすみのある角層を洗い流す。B.A ディープクリアライザー 120g ¥13,200(ポーラ)、肌色のセピア化に着目。アンフィネスホワイト ホワイトニング パンプ ローション 200ml、同 ホワイトニング パンプ ミルク 200g 各¥7,700[ともに医薬部外品](ともにアルビオン)
加藤俊徳先生(加藤プラチナクリニック院長)
脳内科医・医学博士。脳の学校代表。MRI脳画像診断・発達脳科学・認知症の専門家。メディアで脳を解説。
慶田朋子先生(銀座ケイスキンクリニック院長)
あらゆる質問にわかりやすく回答する頭のキレと何年たっても変わらぬ美貌に編集部が絶大な信頼を置く医師。
日比野佐和子先生(Y’s サイエンスクリニック広尾統括院長)
アンチエイジング医療の第一人者。再生医療、遺伝子解析などの先端医療の第一線で活躍するエイジレスな医師。
小西さやかさん(日本化粧品検定協会代表理事)
大手化粧品メーカーで研究開発の経験を経ての科学的視点と豊富な美容、コスメ情報を併せ持つ。1児の母。
ポーラ化成工業研究員の皆様
シワ改善をはじめ、常識を覆すスキンケア研究が盛ん。肌悩みごとに大島宏様、五味貴優様、木内里美様にご回答いただきました。
資生堂研究員の皆様
日本を代表する化粧品メーカーとして、続々と新知見を生み出し続ける。小林千穂様、櫻井菜海子様にご回答いただきました。
ウサコ(美容医療ジャーナリスト)
美STが誇る創刊からの連載「美の特捜最前線」担当。美容医療に関しての知識の深さ、広さは他の追随を許さない。
2021年『美ST』10月号掲載
撮影/城 健太(vale.)〈人物〉、新井修一、五十嵐洋〈静物〉 モデル/松田樹里 ヘア・メーク/長井かおり スタイリスト/菊地ゆか 取材/中田ゆき、佐藤理保子 編集/浜野彩希
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで