【60歳美容誌ライター】いつでも元気でいられる疲れマネジメント術
ライフスタイル
2022年1月8日
長引く不安&新しい生活様式に振り回されみんなヘトヘト。疲れているのは体じゃなく「脳」かも?「疲れてる?」と聞かれない人はワクワク上手。いつも元気な人のライフスタイルを紹介します。
予定がない日は無理矢理入れる!小学生の頃から毎日予定がありました
多い時は週4で「ヲタ活」へ
ピアノ弾き語りで賛美歌を
新しい格闘技エクササイズで精神統一
疲れを感じる時の救世主
Interview
Q:平均睡眠時間は?
A:6時間くらい。
Q:ソファでゴロゴロする?
A:よくあります!食後はソファでゴローンとしてテレビ見ちゃいます。
Q:疲れを感じる時はどんな時?
A:最近は出張が続くとさすがに体力的に疲れたなと感じることがありますが、翌日にはほぼ持ち越しません。
Q:疲れマネジメントが上手な秘訣は?
A:「自分は元気!」と思い込むこと。
Q:人と会えない時はどうしていましたか?
A:オンラインでテーマパークダンサーからダンスレッスンを受けていました。
A:6時間くらい。
Q:ソファでゴロゴロする?
A:よくあります!食後はソファでゴローンとしてテレビ見ちゃいます。
Q:疲れを感じる時はどんな時?
A:最近は出張が続くとさすがに体力的に疲れたなと感じることがありますが、翌日にはほぼ持ち越しません。
Q:疲れマネジメントが上手な秘訣は?
A:「自分は元気!」と思い込むこと。
Q:人と会えない時はどうしていましたか?
A:オンラインでテーマパークダンサーからダンスレッスンを受けていました。
こちらの記事もおすすめ
2022年『美ST』1月号掲載
撮影/古水良 ヘア・メーク/七浦彩香、サイオチアキ(Lila) 取材/山田正美 編集/佐久間朋子
PICK UP
注目記事
PROMOTION
2022年7月26日
PROMOTION
2022年7月15日
PROMOTION
2022年7月15日
PROMOTION
2022年7月15日
PROMOTION
2022年7月15日
PROMOTION
2022年7月15日
2022年6月28日