HAIR
せっかく流行の服を着たのにおしゃれにならない……。それはきっと服と髪型の相性が悪いせい。ヘアアレンジを変えるだけでおしゃれ度がアップデートされますよ。やってはいけないNGヘアと、こうすれば素敵になるOkヘアを人気のヘアさんが教えてくれました。今回は大人気の大きめ襟のブラウス編。コンサバすぎるハーフアップは古く見えてしまうので要注意。大きな襟が可愛い分、シンプルなゆるお団子のハーフアップでちょうどよく引き算すれば、バランスがよくなります。
フェミニンな大きな襟のブラウスにコンサバなハーフアップは甘すぎな印象になり、逆におばさんぽくなってしまいます。さらにトップに高さを出したり、巻き過ぎた毛先も昭和っぽさの原因に。「しっかりセットしました」というアレンジよりも、抜け感があるラフなまとめ髪のほうが相性◎。
今っぽいヘアメークで顔だけじゃなく全身トータルでおしゃれな雰囲気にしてくれます。明るい人柄で撮影もいつも和気藹々。
韓国アイドル発の流行ながら、いつしか40代50代にまで! 大きい襟のブラウスは白だとガーリーになりすぎてしまうので黒やグレーなどシックなカラーがおすすめ。ジャケットで引き締めるときは肩がけすると抜け感が出てかわいめブラウスも格上げされます。
高い位置でくるりんぱするとラフさがなくエレガントすぎる仕上がりになってしまいます。大きな襟のトレンド感がなくなってしまいそう。
トップを盛ってあからさまにボリュームを出すと、老けて見えたり時代遅れに見えてしまうので要注意です。
しっかり巻いた髪は甘すぎる印象になったり、頑張り過ぎな感じが出てしまいます。
ベースは外ハネにするのが今っぽくまとめるポイント。お団子もラフに作ればルーズ感も生まれて、上品な大きい襟のブラウスもカジュアルに着こなせます。おくれ毛を程よく残して、正面の印象に華やかさをぷらす。トップは高さを出すのではなく最後に指でほぐしながらこなれたふんわり感をプラスしてちょうどいいバランスに。ジャケット¥46,200(ソブ/フィルム)バングル¥8,800(アビステ)その他(スタイリスト私物)
髪の量が多く広がりやすいのが悩み。髪質もしっかりしているので重たく見えがちです。抜け感のあるヘアアレンジで髪をふんわり軽く見せたい。
①
毛先をヘアアイロンで外巻きにしておきます。毛束の上の部分を中間巻きにしておくと仕上がりが綺麗になります。ベースの髪をひと手間かけておくとヘアアレンジのレベルが上がって見えます。
②
もみあげ部分と前髪を残して耳上の高さでゴムで結びます。ヘアゴムの最後のひと巻きでお団子に。ざっくりのお団子のほうがおしゃれに見えます。残りの毛束をゴムに巻き付けてピンで留めて。
③
トップの毛束を指でつまみながら、少しずつほぐしていきます。耳上の毛束も耳にかかるくらいほぐすのが抜け感のある仕上がりにするコツ。
ソブ/フィルム ☎03-5413-4141
アビステ ☎03-3401-7124
撮影/浜村菜月 ヘア・メーク/サイオチアキ(Lila) スタイリスト/菊地ゆか 取材/古川延江 編集/長谷川 智
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで