HEALTH
猛暑は何とか乗り切ったものの、今はその疲れがドドッと押し寄せている時期。倦怠感や不眠など不調を感じていませんか?そんな時は「マインドフルネス」で心身の疲れをリセット!“何だか辛そう、続かなさそう”というのは昔の話。最旬のやり方をレッツTRY!
こちらも読まれています
❶【オーガニックのホワイトセージ】
「有害物質を含まない煙なので空間だけでなく、心身も浄化してくれます」(野崎萌香さん)ルカス エクストラ・ホワイトセージ[カリフォルニア直輸入・オーガニック・ホワイトセージ協会認証]10g¥1,100(アーシスト)
❷【アスティエ ド ヴィラットのお香】
「屋久島の神秘的な原始林から放たれる、心地いい純粋な植物だけの香りで心も満たされます」(SHIHOさん)インセンス Yakushima125本入り¥9,680(アスティエ・ド・ヴィラット伊勢丹新宿店)
❸【ニールズヤード レメディーズのオイル】
「サンダルウッドやフランキンセンスの深く豊かな香りは、心の対話時間にぴったり」(山本未奈子さん)ブレンドエッセンシャルオイル メディテーション 5ml¥3,080(ニールズヤード レメディーズ)
❶【アマナマナのティンシャ】
「熟練の法具職人が一つ一つ手作りで製造しているティンシャ。優しい音に癒されます」(高橋メアリージュンさん)ベーシック・ティンシャ 真言ロータス¥15,180
❷【アマナマナのシンギングボウル】
「私の瞑想のクラスでも使用しています。手打ちシンギングボウルならではの味のある表情、複雑で深みのある倍音が心に響きます」(松島幸恵先生)チベット・シンギングボウル 渋金・小¥16,830(ともにアマナマナ)
❸【MEINL Sonic Energyの音叉】
「音叉とは、たたくと一定の振動数の音を発生する音響器。豊かな振動が長く継続するように製造されているため心と体のウェルヴィーイングの手助けをしてくれます」(SHIHOさん)MEINL“Sonic Energy“ プロフェッショナル用 音叉[TUNING FORK]第6チャクラ Venus 221,23Hz/A3¥16,500(Crystal Om)
❶【マンドゥカのヨガマット】
「さまざまなヨガマットの中でも特に使い心地がいいと感じたのがこちら。クッション性があって滑らないところがお気に入りです」(山本未奈子さん)MANDUKA PRO ヨガマット 6mm¥20,900(アイロックス)
❷【シャクティマット】
「シャクティマットは、インドの鍼のベッドに基づいたセルフケアツール。信頼しているヘアメイクさんも愛用されていて気になっています。最初は痛いけど、しばらくするとそれを感じないくらい瞑想に集中できるそうなので、挑戦したいです」(美STライター大山真理子)シャクティマット オリジナルピンク¥14,500(シャクティ・ジャパン)
❸【無香料のキャンドル】
「キャンドル瞑想をするときには無香料で炎が見えやすいものを使います」(高橋メアリージュンさん)ソイキャンドル SOY S ¥4,180(シープデザイン)
2024年『美ST』11月号掲載
撮影/草間智博(TENT) 取材/棚田トモコ 再構成/Bravoworks,Inc.
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで