HEALTH
オバ見えの原因の1つは後ろ姿。見えないところこそ気を付けないと、見た目年齢で損してしまうかも。後ろ姿美人になれるお尻と太ももの3つの簡単エクササイズを3人の先生に教えてもらいました。
❶ 片側に腰を突き出しそちらの足に体重をのせます。腰の横上部、大腿骨の付け根の筋肉まわりの皮下脂肪を大きく握りこむように摑み上下左右にウニウニと揺らしてはがします。
❷ お尻の下部にある坐骨に手を当て、後ろに足を蹴り上げます。足先は内側に向け、軽く絞るように閉じることで内ももやもも裏に刺激が。左右共に10~20回。
SPTパーソナルトレーニングサロン主宰。書籍『ひっぱって、ゆらすだけ!皮下脂肪はがし』(主婦の友社)にも痛みのない動ける体を作る治療家目線の健康に美しくなれるメソッドが満載。
座って、坐骨の前の太ももの付け根にローラーをあて前後にコロコロ動かします。さらに裏もも全体もローラーを小刻みに転がしながらほぐして。在宅勤務でここが固くなる人も多いのでほぐすとももの裏側の筋肉が整いメリハリ復活。
直径10cmの小さめサイズが使いやすい。左は新色のリラックスネイビー。森拓郎式 ほぐしローラー (ワニブックス)各¥2,178
理論を丁寧に実践に落とし込み、本当に効果の出るメソッドで常に業界をけん引するボディワーカー。YouTube登録者数10万人超。肋骨に注目した『おうちで簡単くびれ作りリブトレ』(ダイヤモンド社)も大人気。
仰向けに寝て手のひらを上にして腕をのばし、脚をカエルのように曲げます。両足のかかとをつけ、ゆっくり腰を上げ、下ろすときは背骨を一つ一つ床に下ろす感覚で胸の方からゆっくり上体を下げます。この上下運動を10回。
芸能人が多数通う「ソラーチェ代官山」主宰。外資系IT企業勤務を経てトレーナーになった頭脳派。腹筋女子ブームの立役者。体の調子を整える40代向けオンラインが好評。近著に『10秒やせストレッチ』(三笠書房)が。
2021年『美ST』9月号掲載
撮影/大瀬智和、楠 聖子 ヘア・メーク/サイオチアキ、 このみ、Mien( ともにLila) 取材/佐藤理保子 編集/長谷川千尋
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで